
【木工DIY】鬼滅の刃 胡蝶しのぶの日輪刀っぽい模造刀 その2
ステイホームで外出自粛が続くゴールデンウィーク、時間を持て余していたため娘からの要望に応え、またまた刀を作りました。
今度は、柄頭にもリアルさを追求しております。
手持ちの材料で探したところ、クラフトバンドが意外な使い勝手を発揮してくれました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 909
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
何でこんな変わった形の刀にしたんですかね、原作者さんは。
作り方に凄く頭を悩ませつつ、鬼滅の刃の鍛冶屋は一体どのようにして製作していたのかと、色々想像を膨らませてしまった(^^)
ひとまず、こんな感じでそれなりの物が出来たかなと。
娘は喜んでいるので、まずまずの出来としましょう(^^;;
1. 材料
・1×1SPF
・1×2SPF
・2×2SPF
・5.5mm合板
・丸棒
2. 道具
・電動ドリル
・鉋
・糸鋸
・ノコギリ
3. 制作
子供のオモチャを作る時は、常々手を抜いてしまいますです、はい。
わざわざ図面を書くこともなく、思いつきのまま感性のまま、早速作り始めましょう!!
ごめんね子供達、一応一生懸命につくりますので。。
まずは、刃先作り。
概ね形が近似する端材を3つ用意しました。
(どうせカットするので、形なんてどうでも良いんだけど、イメージ作りのためですかね)
刀身となる角棒に、パーツをそれぞれ接続していきます。
我が家は遊び方が雑なので、容易に壊れないようホゾ加工しておりますが、そこまでやる必要はないですね。
ただ、子供らのオモチャに釘やネジなどは使わない方が安全ですので、その他の接合方法をお勧めします。
簡単にするなら、ダボ で接続するのが簡単且つ丈夫でしょうね。
接合したら、ノコギリと鉋で形を整えていきます。
次に鍔を作っていきます。
胡蝶しのぶの刀の鍔は蝶🦋の形をしているので、合板で切り出していきましょう!
絵心は全く無いですが、何となく蝶っぽいものを糸鋸で切り出していきます。
蝶なんだか、花なんだか、どちらにも見えるようなものが仕上がりました。
刀に嵌めたらこんな感じに!
こうやって組み付けていくと、何だか気分が高揚してくるね。
自画自賛の私、勝手にテンション上げていきます♪
刃の部分が仕上がったら、柄の形に仕上げたものを刃とドッキング。
柄にホゾを掘って1×1の部分を差し込んでボンド固定してますが、角のみが無い中この作業をやるのはかなり面倒。
なので、ここもダボを使って固定するか、炭治郎の刀の作り方の方が楽です。
炭治郎の刀の作り方は、こちらを参照して下さい。
⬇︎⬇︎

さぁ、テンションは上がったままです。
前回は諦めた柄の部分ですが、ふと目に止まった材料(クラフトバンド)がパッと見がそっくりのため、思わず手に取ってしまった。
そのままのクラフトバンドはかなり硬い。
このまま巻くには、ちょっと無理がありそう。
ならいっその事こと柔らかくすれば巻けるかな?
勢いのまま水の中へクラフトバンドを投入!
ヌルヌルしてきたけど、柔らかさはいい感じ。
てことで、いざ巻いてみました。
作業しやすくするために、両面テープを両端に貼って巻きます。
そうすると、巻いている最中のズレも発生しない、いい感じ。
このままクルクルクルクル、手前でひっくり返して再びクルクルクルクル。
途中てクラフトバンドが乾き始めてきたら、娘がすかさず濡れタオルで水分補給。
この繰り返し。
こんな感じで無事に巻き終えました(^∇^)
鍔は娘が自ら塗って、共同作業が無事に完成〜♪
型紙や折り紙の物とは違い、壊れることを気にせずガンガンチャンバラができますな、我が家の鬼(手加減無しの息子)とね。
いかがでしたでしょうか?
意外と手抜きながらも、それなりの刀に仕上がりました。
柄の巻き巻きは、付け焼き刃のため最後の留めがヘタクソになってますが。
次回があれば、ちゃんと紐を用意してチャレンジします。
ダボさえ出来ればそんなに難しく無いかと思いますので、連休の合間にいかがでしょうか?
これでしばらく子供らからの作って攻撃は収まると思うので、また何か家具作りのネタを探しに行きます。
最後までお読み頂き有難うございました。
次は、何かタメになるものをアップできるように精進しますので、宜しくお願い致します。
以上
- 909
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【実録アイデア】100均アイテムで最高にかわいいギプスカバーが作れたLIMIA ハンドメイド部
-
キッズの大型ジュエリーケースを100均グッズでハンドメイド奏ちよこ/こまどりや
-
木製おもちゃをDIY。そあら
-
便利グッズ【ドリルガイド】を使ってダボ継ぎDIY♪花台にもなるスツールを作ってみよう~HANDWORKS*RELAX
-
【タイルDIY】意外なワザでタイル貼り!簡単に可愛い小物が作れちゃいます!maca Products
-
引き戸内窓DIY♫《後編》現状回復可能!yuna
-
ペニーの素人DIY日記★ホームセンターいけば誰でも作れる★塩ビパイプで作る”男前PCテーブル”の巻LIMIA DIY部
-
☆DIY工具の収納方法☆工具置きに困ってない?DIYには無くてはならない工具君達を”魅せる収納”でカッコよく決める。LIMIA DIY部
-
【リメイクDIY】長方形の家具調こたつを正方形にしてしまおう!ついでにこたつ布団も!maca Products
-
制作費0円!端材を貼るだけ全身ミラーリメイク。そあら
-
☆100均アイテムだけでDIY☆LED照明付き看板を作ってみた☆でも、思いつきで100均以外の商品も使ったよ♪←おいっ!LIMIA DIY部
-
100均DIY♪メルちゃんの二段ベットの作り方。ダイソーのまな板とすのこで作れちゃう♪ポポちゃんなど、他のお人形にも♪りんご
-
IKEAのステップスツール✨自分好みのカラーに塗って組み立ててみました!niko