
【セリア】木板とアイアンブラケットで簡単DIY棚!洗面所のタオル収納に♪
セリアで購入できる木板とアイアンブラケットで洗面室にタオル収納を作ってみました。
これは私がはじめてマイホームにDIYを施した場所です。
材料はたった2つなので簡単、お手軽♪DIY初心者にもできるおしゃれな収納棚の作り方をご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 268199
- 1617
- 2
-
いいね
-
クリップ
セリアの木板は2色!
セリアの木板には、"ナチュラル"と"焼き目付き"の2種類があります。
大きさは、
・45×9
・45×12
・45×15
の3種類。
厚さはどれも0.9cmです。
今回私が使ったのは焼き目付きの45×15の大きさの物です。
↑それがこちらです。
今回はこの木板を4枚、そしてアイアンブラケットを8つ使います。
取り付け方
まずは木板の裏面にする側の両端に(あまり端っこすぎないように)、アイアンブラケットを付属のネジで二箇所ずつ固定します。
その後、取り付けたい場所に、隠せる程度の印をつけてから壁に取り付けます。(定規などを使って真っ直ぐになるように!)
下から見た写真です。
このように計8箇所を固定します。
これを4セット取り付けると...
完成!
バスタオルもフェイスタオルもちゃんと収まります✧
↑強度が不安な方はもう1箇所小さいブラケットで補強するといいですよ♪
インテリアに馴染むカラーの選択を♪
我が家の洗面室は、洗面台や洗濯機、チェストをダークブラウンのカラーで統一していますので、今回作った棚も焼き目付きの木板を使いました。
セリアには他にもたくさんの種類・色の木材が販売されています。インテリアに馴染むカラーや大きさを選んでDIYを楽しんでみて下さい♪
楽天でDIYアイテムを見てみる
- 268199
- 1617
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
【洗濯機まわりのDIY】ランドリーラックのおしゃれアイデアまとめLIMIA DIY部
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部
-
100均ワイヤー&木板で作るアレンジ色々シェルフ!!花宮令
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
【工具なしDIY】突っ張り棒と板材だけで作る棚hiro
-
もう絡まない❗100均すのこでハンガーラックをDIY❗TOMO
-
【100均】突っ張り棒とマルチパネルで悩み解決!ももたくママ
-
【簡単DIY】おしゃれ収納テーブルの作り方12選!ニトリ商品が活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
簡単DIY♪カラーボックスで、大容量チェストを作ろう!mirinamu