
アクセサリーは、浅い引き出しで見渡せるうっとり収納へ
かける・仕切る…と様々な収納方法があるアクセサリー。我が家では引き出しの中に収納しています。ちょっとした工夫で使い勝手も見た目もよくなる欲張り収納へ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12578
- 66
- 0
-
いいね
-
クリップ
使いづらい浅い引き出し、余ってませんか?
写真のようなおしゃれなチェスト。
見た目はとってもいいのですが、ちょっと浅くてちょうど収まるものがなくて困っている方に片づけの現場で出会うことがあります。
洋服はどう見ても入らないし、ハンカチやタオルなら入るには入るけれど時々つっかえて使いづらい…。
そんな時おすすめなのが「アクセサリー収納」。
無造作に並べるだけの簡単収納
仕切りを作ってきちんと並べるでもなく、無造作に引き出しに並べるだけなので出し入れも簡単です。
我が家では余った壁紙を敷いていますが、包装紙や好きな雑誌の1ページなど自分のお気に入りの絵を下に敷くだけでおしゃれになる上に開けるだけでテンションの上がるお気に入りスペースになります。
ピアスは細かい仕切りを使って
ピアスなど細かいアクセサリーの場合は、トレーなどで仕切ってあげるとさらに使いやすくなります。
写真は、100円ショップ・セリアのトレーを絵具で白く塗り、中にグレーのフェルトを敷いただけです。
フェルトは敷くだけで高級感が増しますし、アクセサリーに傷がつかないのでおすすめです!
まとめ
なんだか使いづらいなと思っていた場所も思い込みを外せば、最適な使い方が見つかりますよ。
片づけは思い込んでいることが本当に多いです。
なぜならそれは、どこでも教えてもらうことなく独学の人がほとんどだから。
なので、ちょっとでも「?」と思ったことには色々とチャレンジしてみて
「これは!」と思ったことはたとえ誰もしていなくても優先してくださいね。
- 12578
- 66
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ダイソー&セリア】100均のプラスチックケースおすすめ5選kukka
-
〈収納〉無印と100均アイテムで作るメイク収納__yo__shimi__
-
おしゃれな洋服の収納方法とDIYアイデア20選|ニトリ・無印・100均のアイテムを活用LIMIA DIY部
-
クローゼット収納をニトリのアイテムで!限られた空間を有効活用LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
メガネ収納アイデアとおすすめ商品【ボックス・スタンド・ケース】LIMIA インテリア部
-
イヤリングのおすすめ収納法12選!収納実例&100均・無印の活用法やDIYも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均仕切りトレーを使って、使いやすいアクセサリー収納に♪整理収納アドバイザー あらいゆきこ(東京・調布)
-
ヘアゴムの収納アイデア10線|100均アイテムを活用してスッキリ整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
重ね使いでどんな場所にも使えるダイソーのウッドボックス活用hiro
-
クローゼットの収納アイデア紹介。効率的に片付けてすっきりさせようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部