
切って貼るだけ!フロアタイルでキッチンを劇的DIY
ダイニングの壁に大理石柄のフロアタイルを貼り付けてから、キッチンパネルも同じように変えたいと思うようになり、思いきってキッチンパネルに直接貼り付けたモザイクタイルをバリバリっと剥がしてストーン風のフロアタイルを貼り付けてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3698
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
DIYによるデザインの変遷
施工の手順の前に、わが家のキッチンは今まで3回のDIYでかなり雰囲気の異なるデザインのキッチンになってきました。
まずは一番最初にDIYしたデザインが下の画像です。
もともとは、真っ白なごく普通のキッチンパネルが貼られていましたが、味気がないデザインで、当時はラスティックな雰囲気のインテリアに憧れていたため、強引にもキッチンパネルに工業用ボンドで直接モザイクタイルを貼り付け、目地を埋めました。
次にDIYで用いたのが、ダイソーのリメイクシート。
本来ならモザイクタイルを剥がして施工するところですが、モザイクタイルがうまく剥がれるか分からなかったため、モザイクタイルを剥がさずに、上からタイル調のリメイクシートを貼り付けました。
ダイソーのリメイクシートの柄に飽きて、どうにかお手軽に簡単に変えられないものかと考え、リメイクシートを剥がさずに上からペンキを塗って、さらにステンシルシートを使って模様をつけてみました。
ちなみにこちらのDIYはアイデアを投稿してますので、気になる方はリンクから見てみてください。
という感じで、わが家のキッチンはモザイクタイルを貼った上に、リメイクシートを貼って、さらにペンキで塗装して模様をつけるという、何重にもDIYを重ねた状態になっていました。
そこで、今回は思いきって元凶とも言えるモザイクタイルを剥がして、新たにフロアタイルを貼り付けるDIYをしたいと思います!
DIYスタート
まずは剥がしたモザイクタイルが落ちても散らからないように、新聞とビニールでしっかり養生します。
モザイクタイルの端にスクレーパーを入れて、ハンマーで少しずつ叩きながら隙間にスクレーパーを入れていき、テコの原理で剥がしていきます。
モザイクタイルは大判タイルと違って、細かいタイルがシート状にくっついているので、少しずつ剥がしていくと、このようにボロボロと細かく剥がれていき、思っていたよりは簡単に剥がすことができました。
モザイクタイルを剥がしたあとのキッチンパネルはこんな感じ。
残念ながらボンドあとがかなり残ってしまったので、表面には凹凸もありぼこぼこ。
リメイクシートなどの薄いものでは上から貼り付けてもキレイな状態にはならないので、今回は厚みのあるフロアタイルを貼り付けることにしました。
貼り付けたフロアタイルはこちら。
ストーン風のタイルで、見た目には本物の石みたいでカッコイイです!
この重みのあるフロアタイルをキッチンパネルに直接つけるために使った接着剤がこちら。
ちなみにこの接着剤は、モザイクタイルを貼り付けたときにも使いました。
結構な接着力で重たいモザイクタイルもしっかりついた万能ボンド!
(でも、破損したプラスチックの子どものオモチャは残念ながらくっつけることが出来なかったので、万能といえども素材によります)
フロアタイルの裏にまんべんなく接着剤を塗ります。
壁に貼り付けて、しばらく手で抑えて固定します。
接着剤は乾くまで完全にはくっつかないので、もし貼り付けた位置がズレたとしても、剥がしてまたつけることもできるので大丈夫です!
ただし、この施工写真をみてお分かりの通り、一度つけてしまうと剥がしたあとには、こんな接着剤のあとが残ってしまうので、覚悟の上でお願いします。
貼り付ける順序は下から上に貼り付けていきます。
フロアタイルは重みがあるので、完全に接着剤が乾くまで多少時間がかかるので、下から順に貼り付けることで、下のフロアタイルが土台となり、上手く貼れます。
もしくは、接着剤と合わせて強力両面テープを使うのもオススメです!
強力両面テープが一次接着(瞬間的な接着)の役割を担って、接着剤が二次接着(長期的な接着)の役割を担うので、キレイに貼り付けていくことができます。
すべてのフロアタイルを貼り付けました!
完成
本来は床材として使用するフロアタイルですが、施工しやすい上に、重厚感もあってオススメです。
ただ1つだけ。
この床材は防炎性はあるため、燃え広がる可能性は非常に低いですが、キッチンパネルとは違って完全なる不燃材ではないので、施工に関してはあくまでご自身の責任の上でお願いいたします。

- 3698
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
DIY未経験でも大丈夫!貼るだけ簡単、天板が一新 ♪我が家
-
【DIY】壁紙でドアを簡単リメイク!本格的なものからプチプラ・賃貸用まで事例を紹介LIMIA DIY部
-
ダイソーのリメイクシートで玄関ドアを激安リメイク!urucoto
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
ダイソーの木目調リメイクシートで食器棚をカフェ風にリメイク♡ayu__maman
-
【賃貸DIY】キャンドゥのキッチン壁用シートサブウェイタイル柄でお手軽模様替え【簡単にやり直せるシート!】lovekuma_emily
-
セリアのウォールラインステッカーで、悪目立ちをスッキリ解消!cafefeel
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
木材を使わずにリビングに梁を〜『なんちゃって梁』の作り方〜mirinamu
-
【DIY】タイル柄の輸入壁紙で格安のテーブルをリメイクmaca Products