
★★DIY流木ランプ作り★★
世界で一つ!手作りの流木ランプを作ってみました😃
いつも海に落ちている流木を見るたび、いつかチャレンジしたいと思っていました⤴️
やってみたら結構簡単❗️
ぜひ皆さんもチャレンジしてみて下さい✨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 467
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
①海で流木を拾います
うちの近くの海には、定期的にブルドーザーでゴミが集められて山積みになっています😱
その中から形の良い流木を…😜
その時の注意ですが、流木を拾って下さい❗️
木の枝じゃダメです😅
表面がなめらかなのが流木ですよー💦
流木は波に削られた自然な風合いが魅力ですからね✨✨
100均でも売ってますが、海が近かればここは自分で拾った方が完成した時の喜びが2倍ですよ🥰
②熱湯で消毒します
写真だとよく分かりませんね😅
すんまそん💦
流木が浸かる大きめのバケツやタライ等を使って、流木を熱湯消毒します。
グツグツと煮込む…という方もいらっしゃきますが、自分は数回に分けて熱湯をしっかりかけて消毒しました👍
その後は、3日間ほど天日干し☀️☀️☀️
③植木鉢で土台作り
植木鉢の下に栓をして、インスタントセメントを流し込みます🥣
インスタントセメントはホームセンターで300円くらいです😉
すぐに固まるのでオススメですよ👍👍
ただし、数分で硬化するので、あらかじめ流木のレイアウトはイメトレしておきましょう‼️
これメチャ大事です😱
④流木を差し込みます
とにかくスピーディーに‼️
大丈夫❗️すぐに抜いて差し込めばリカバリーできますからね😉👍👍
セメントが硬まる前に…
⑤ランプソケットを乗せます
ランプ付きのソケットを乗せるタイミングは、セメントが硬まり始めた頃がベストです‼️
早すぎると沈んでしまうから😅💧💧
ちなみにソケットはAmazonで800円くらいでした👍
完成です!
設置する際は、くれぐれも光源が見えない様にしましょう❗️
眩しいと台無しです⤵️⤵️
流木に反射する光を楽しむ様にレイアウトできれば、一気に癒しの空間に🥰
柔らかい光を眺めながら、流木がビーチに流れ着くまでの、長い旅路に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?🌊🌊🌊
なんつって🙃🙃🙃
最後までご覧頂きありがとうございました😊
今度は、1メートル超えの大きな流木ランプを作ってみたいと思っています😃
皆さんもチャレンジして下さいね⤴️⤴️
- 467
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お家でミニ水族館!アクアリウムをDIYしてみた!後編~完成!川の流れる本格的な森を再現し癒し系インテリアに~すばぱぱまま
-
【自作ランプシェード】100均和紙と木工ボンドで作る★手作りランプシェードが楽しいayu
-
100均アイテム流用。週末パパがDIYでホース掛けを作る!すばぱぱまま
-
◆意外と簡単!雑草ストッパーでレンガの小道◆ぬくもり工房YUKI
-
木枠を使った大型セメントプランターやいろんな素材でセメント鉢を作ろう♪HANDWORKS*RELAX
-
【セリア・キャンドゥ・100均】エアープランツをおしゃれに飾るおすすめテク♪DIYの簡単アイデアも!LIMIA インテリア部
-
竹の和風雑貨の作り方。竹の劣化を防ぐ方法。DIYぼっち
-
100均グッズで作れる!フラワーガーランドライトkanipangram
-
めちゃ簡単✨可愛い❤️タンポポ綿毛ドーム作って見ませんか(﹡´◡`﹡ )niko
-
レトロストーブ塗装で新品リメイク。自分だけのオリジナルカラーの作り方。DIYぼっち
-
100均のセメントで海外インテリア風テーブルをDIYak3
-
100均のセメントを使ってシンプル、スタイリッシュなドアストッパーをDIY♪ak3
-
キッチンワゴンをDIY!タイル貼りの天板がおしゃれで存在感抜群!maca Products