
浴室のおもちゃ収納が落ちない「吸盤フック」とは?
浴室に置いている子どもたちのおもちゃ収納、みなさんはどうしてますか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2582
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家は、小さなバケツの中にひとまとめにして、こんな風に置いていました。
一見まとまっていますが、シャワーを使うと水がバケツに入ってしまうんですよね。翌日子どもたちが遊ぼうと持ち上げたら、中に残っていた水が体にかかって「ヒャー!」となることも。
これからまだおもちゃは増えるだろうし、もっと便利にしたいと常々思っていました。
お風呂で吸盤を使うと、ほぼ絶対落ちる
お風呂のおもちゃ収納といえば、「吸盤のついたネットに入れて壁に貼りつける」タイプが有名ですね。数百円で買えちゃう。私も買っちゃいました。
メッシュだから水が溜まらないし便利なのですが、致命的な問題が一つ・・・それは「吸盤がすぐ取れる」こと。しっかりキレイにした浴室の壁につけた数秒後、見事に落ちていく吸盤。
あ~れ~。
吸盤あるあるですが、まさか自分が経験することになるとは(;´д`) 悲しい・・・
落ちない吸盤があった!
諦めず、浴室のおもちゃ収納にピッタリ合う吸盤を探しました。「すごく強力にくっつく」かつ「水に強い」もの。
コレです、『建築の友 吸盤革命』!
ジェルが壁に密着してタコみたいに吸い付く吸盤フックです。
おもちゃを全部入れても余裕
出入りの邪魔にならないところに取り付けます。
フックが大きいタイプと、スリムタイプを試します。
おもちゃ収納用のネットをフックに引っかけます。
置いていたおもちゃを全部、無造作にドバーッと入れました。吸盤が落ちないか実はドキドキしていた私・・・
全然落ちません。
強く引っ張ってみても外れません。おおっ、これはすごい(*´∀`*)
吸盤フックの耐荷重はそれぞれ3~4キロといったところなので、まだまだたくさんおもちゃが入れられそうです。
しかもここ、シャワーのお湯がよくかかる場所なのに、取り付けて一週間経つ現在も、まったく外れていません。すごいなぁ。
欠点は、すごく外れにくい
この吸盤フック『吸盤革命』のくっつき具合は、タコのようです。ピッタリ密着しているので、外すのにすごく力がいります。
それだけしっかりくっついているということなんですね~。
- 2582
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
クギもノコギリもいらない!休みの日は子供と一緒に「洗濯パン」カバーを作ろう!!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
キャンドゥのタイルでタンク付きトイレの洗面ボウルをワンランクアップ!mini5597214
-
【DIY】剥がれにくい塗装方法とは?プリント合板のドアをペイントmaca Products
-
DAISO✨ちょっと厚め・newリメイクシート✨洗面所に貼ってみました!niko
-
これなら賃貸でも安心!天井用フックで簡易室内物干しを作ってみようmaiikkoo
-
ドラム式洗濯機には✨ドアストッパーがマル(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾niko
-
☆100均アイテムだけでDIY☆LED照明付き看板を作ってみた☆でも、思いつきで100均以外の商品も使ったよ♪←おいっ!LIMIA DIY部
-
噂よりすごかった!ブラックアンドデッカー!maca Products
-
全部100均でできちゃう!*浮かせる歯ブラシ収納で、清潔&ラク家事に♪chiko
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
BEFORE・AFTERがハンパない!!ドロ汚れは新商品の青い石けんにお任せ♪と便利な収納法南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【セリア】お人形さんの洋服収納にオススメのアイテム♡整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
※追記あり!賃貸洗面台☆ちょっとひと手間で古い蛇口の取っ手をやっつけちゃいます👊___.aco