【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


無印良品の吊るせる収納で、子どもの朝の準備をお助け

忙しい平日の朝の準備、できれば子どもにも自分の準備は自分でしてほしいですよね。小さい子が自分で服を選んで着るのはむずかしいので、親が出してあげている場合も多いのではないでしょうか?
わが家もそうだったのですが、出し忘れてしまったり、私の手があいてないときに「どれ着ればいいー?」「ちょっと待ってて〜」とお互いにプチストレスだったので、平日の服の収納を見直しました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4347
  • 23
  • 0
  • いいね
  • クリップ

無印良品 吊るせる収納・シャツポケット

無印良品で買った「吊るせる収納・シャツポケット」が
とっても便利だったのでご紹介します。

吊るせる収納シリーズはいろいろなタイプがあるのですが、
シャツポケットは大きめのポケットが縦に5つ並んでいます。
(裏側にも同じサイズのポケットが1つと
ネクタイなどを通せるような部分があります。)

詳しいサイズなどは無印良品のHPでご確認ください。

子どもの朝の準備をお助け

わが家ではこれをファミリークローゼットの子どもスペースに設置して
平日分のお着替えを上下セットで入れています。

ポケットが5つなのでちょうど月〜金にぴったり!
(後ろの1つも使えば土までOK)

幼稚園〜低学年だと自分でうまく上下を組み合わせられなかったり
「どれ着ればいいのー?」と毎朝聞かれるということありませんか?

そこで先に上下セットにしておけば朝の準備がとってもスムーズ!

わが家はおしゃれ着とは分けて、学校用・保育園用にだけ記名しているので
平日に記名してない服を間違って着ることがなくなりました♫

さらに靴下やハンカチなども一緒に入れておけば、忘れ物も減るかもしれません。

5日分入れても省スペース

このシャツポケットのいいところは、
これ自体の生地がシャキッとしていて
入れたものをしっかりホールドしてくれるので
例えば110cmの冬物の子ども服上下を5日分入れても
隣のリュックよりも薄いくらいなんです♫


子どもの服は色が多くてクローゼットが賑やかになりがちですが、
このポケットに入れておくと見た目がスッキリするのもグー!

リビングの一角に子どもの準備コーナーを作る場合にも場所を取らないので
服の置き場で困っている方はぜひやってみてください♫


また、最近ちょっと話題の【私服の制服化】をされている方にも
組み合わせてセットしておくのにおすすめです^^

---------
Instagramでもインテリア関係をアップしています。
ストーリーズではここの整理の様子を動画でアップしていました♫
遊びに来てね〜

  • 4347
  • 23
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

築30年の家をリノベして、内装はDIYで仕上げながら住んでいます。ナチュラルでシンプルで海外っぽいインテリアが好きです♡夫婦と小学生兄弟の4人家族です。みんなが…

nico8さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア