
100均の仕切り板がいろんなところで大活躍♪
いろんな収納ケースが売っているので、仕切り板を使うことが減っていたのですが、最近その使い勝手の良さを再認識!
わが家で活躍している意外な(?)場所をご紹介します。
- 21808
- 105
- 0
-
いいね
-
クリップ
100均などに売っている仕切り板
わが家のあちらこちらで縁の下の力持ちとなって活躍してくれているのでご紹介します♪
野菜室の引き出しを無限のパターンでしきれる!
「冷蔵庫 収納」「野菜室 収納」って検索したことありませんか?
私も何度もあるし、100均にいって収納ケースを買ったことも数知れず。
収納ケースをシンデレラフィットさせて、これで完璧だ!と思っても
冷蔵庫の中身ってころころ変わるから、すぐ合わなくなっちゃうんですよね。
そこで現在のわが家の野菜室引き出しはこう落ち着きました。
収納ケースを入れるのはやめて、仕切り板で仕切ることにしました。
入れるもののサイズが大きく変わればささっと組み替えれるので
ああ、収納ケースからはみ出す---!というモヤッとがなくなります♪
私の場合、仕切っておくと置くの方にも目が行くので
食品ロスが減らせているな~と思っています!
(以前はしょうが、大葉はほぼ干からびさせていました。笑)
ペン立ての中でも大活躍!
この写真の中にも仕切り板が使われているんです♪
実は真ん中の鉢カバーがリビングのペン立てなのですが、
インテリアになじませたくてフェイクグリーンも一緒にさしているため
子どもたちが文房具の出し入れをするときにひっかかって使いにくそう。。
それを解決するためにペン立ての中に十字にした仕切り板を仕込んでおくと
グリーンと文房具が干渉しなくなりました♪
同じ感じで洗面所でもメイクグッズを仕切るのに使っています。
見た目が好みで、仕切り方がちょうどいいものを探すのは難しいですが
仕切り板を使えば好きな見た目のものを使えます!
こちらは文房具よりさらに細かく仕切っています。
キッチンでの意外な使い道を発見!
キッチンではこんな場所で活躍しています。
引き出しの中でひっそりと包丁を支えているのが仕切り板です。
この引き出しに合う包丁ケースを見つけるまでの仮置きですが
意外と使いやすくて、好みのものが見つかるまでゆっくり探そ~となっています。
---------------
仕切り板自体は見た目があまりおしゃれではないのですが、
見えない部分、自分しか見ない部分だったらこの使いやすさはすばらしいと思います。
100均にいくと高さもいろいろなタイプが売られているので
仕切りたい場所にあった高さのものを選べるのでぜひお試しください♪
Instagramもやってます^^
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 21808
- 105
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部