
カカポでやってみた!デスクトップ改造編
新年度に向け、仕事や勉強を頑張ろう!と
気持ちを新たにされている方も多い季節になりましたね。
今回は、いつものデスクトップ周りを、カカポでさらに使いやすくする方法をご提案します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1094
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
いつものデスク+カカポ=!?
さて、今、私が仕事で使っている机の大きさは、幅120cm・奥行60cmです。
この机はパソコン作業、各書類の処理、イラスト作成、関連書籍の読込みなどで活躍しています。
しかしこの机では、パソコンだけ使ってる分にはいいんですが、
イラストを描いたり、大判の本を読んだり、企画を練るためにA3の紙を広げるには、
ちと狭いのです。
いつもはその都度全部片づけてから、次の作業をしています。
ノートパソコンなどは、足元に立てかけたりしているのです。
そこでカカポを使って、机の上を広く有効に使えるように、改造をしました!
目標はこちら!
① 机の上に広がっている書類などを、ソッコーで片づける事ができること。
② ノートパソコンを簡単に片づける事ができること。
③ カッチョよく照明もつけたい。
④ 付箋などのメモを目立つところに貼りたい。
ではさっそく、作っていきます。
組立編
(1) 骨組みを作る
このような骨組みを組みます。
横の紙管は70cm
縦の紙管は19cmの上に30cm
手前に伸びてる紙管は45cm
(2) 書類逃げ棚を作る
骨組みの真ん中あたりに、浅めの棚を取り付ける。
横幅は70cmの紙管
奥行は7.5cmの紙管を使用
棚の取付部分には蝶番型の紙管を使用することで、
使わないときに簡単に折りたたむことが可能です。(詳しい使い方は後程)
(3) 天板を乗せる
天板となる板を乗せます。(乗せるだけです。固定はしません。)
板の大きさは、幅80cm/奥行50cm/厚さ1.2cm
天板なので表面のきれいな板を使用します。
(4) 照明を取り付ける
紙管に細長い穴をあけて中にLEDライトを仕込みます。
紙管の長さ45cm
このLED仕込み紙管を、蝶番ジョイントで写真のように取り付けます。
これで完成!所要時間15分。
前準備を入れても1時間の行程です。
使い方編
(1) パソコンを使う
横幅80cmの天板はちょっと狭いかなと思ったけど、
全然そんなことない。むしろ十分な大きさです。
この机でパコソン使って仕事中。
(2) 書類逃げ棚を使う
前の棚を下ろして、手に持っている本を置きます。
棚を蝶番で接続しているので、使わないときは上に折りたたんでおけるのです。
(3) ノートパソコンをしまう
ノートパソコンは板の下に入ります。
マウスやキーボードも入ります。
これで机の上には何もなくなります。
(4) 仕込ライトをつける
写真のように仕込みライトをつけ、下に降ろします。
(5) 頑張る
大判の雑誌なども開くことができます。
もちろん、他にもいろんな作業が出来ます。
クリアマットを敷いてもいいし、仕込ライトで集中力倍増!
- 1094
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S
-
家事机に、パソコン机に、いろいろ使えて便利な長机の作り方ノリエ
-
材料は100均グッズオンリー! 簡単デスク用引き出しを作ってみました♪LIMIA DIY部
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
ごちゃごちゃしたルーターなどの収納棚をDIYしよう!mini5597214
-
【DIY】憧れのブックシェルフも簡単に作れる!お洒落なアイデアをまとめました♪LIMIA DIY部
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
穴あけ不要!スマホ置きにもなる後付け感ゼロの収納飾り棚をDIY!すばぱぱまま
-
【賃貸OK!】ラブリコを使って和室の床の間をワークスペースに♪R
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
100均材料で♪ 机の下にお手軽な収納スペースをDIY!ノリエ
-
すのこの簡単DIY♪プリンターラックで私専用ワークスペースの完成!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【カラボを使って】収納できるサイドテーブルをDIYayu__maman
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
株式会社モービー・ディック|家の中の家カカポさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部3
-
もう床に置かない!おすすめバッグハンガー10選|100均グッズもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
【ドライヤーホルダー7選】壁掛け式やスタンド式&おすすめ100均ダイソーグッズも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5