
スポンジ卒業!!とにかく早い水筒洗い
皆さまは水筒を洗うスポンジを持っていますか?
手を持つ部分が長いので、収納に困るモノの一つなのではないでしょうか…
キュキュット泡スプレーを使えば
スポンジは捨てられます。
省ける家事は省いてしまいましょう♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3782
- 36
- 1
-
いいね
-
クリップ
思い切ってスポンジを捨てて!!
こんにちは、みぃです!
3姉妹を育てる母です。
ワンオペ家事にワンオペ育児。
仕事は家事代行で働いています。
本当に家事は縮小しなければ
生活が回せず、子どもとも向き合いたくても時間が取れないのが悩みでした。
だから思い切って、省ける家事は
省いています。
今回はブラシを省く話。
トイレブラシは使わず1年半が経ちます。
お風呂のブラシもたまにしか使いません。
他にブラシを使わずに2年ほど経った
水筒洗いブラシ。
やり方次第で早く出来ます!
使うのは皆さまご存知
『キュキュット泡スプレー』
どうやって早くやるかというのを
写真で説明していきますね。
ココが一番大事!!
勢いよく水筒の底の部分のみに
キュキュット泡スプレーを2、3回スプレーします。
今回は泡がどういう状態か確認出来るよう
透明なハリオのフィルターインボトルを使っています。
横から見ると底にだけスプレーするので
こんな状態です。
ひっくり返します!!
ひっくり返すと泡が満遍なく下に落ちてきて
水筒を放っておくだけで綺麗になります。
私はこの間に注ぎ口の方を洗ったり
ほかの食器を洗って、時間を短縮しています。
下まで泡が落ちてきたなぁと思ったら
すすいで終了♪
物にも寄りますが、時間としては
1〜2分ほど放置して綺麗になります。
これで完璧♪
毎日使うという方は、断然出しっ放し収納が時短です。
ラベルは剥がせば、透明で見た目もスッキリとしますね♡
掛ける収納でさらに掃除もラクにしてくれますよ(^^)
Instagramではリアルな暮らしの整理収納や
子育てのことなど投稿しています。
元汚部屋出身目線の投稿を書いていますので
良かったら見てみてくださいね☆
楽天ROOMでは時短アイテムや整理グッズ
収納用品など、生活に欠かせない実用的な
アイテムだけ(お洒落も少し)ご紹介しています。
いつもいいね、フォローありがとうございます。
とても励みになっています♡
- 3782
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
ミニマリストってどうやって書類を整理しているの?ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
ダイソーでコレが買えるとは‼️年末年始の飛行機の苦痛は100均アイテムで乗り切れる🛩lovekuma_emily
-
【全部ダイソーで揃う】簡単書類管理をはじめてみよう!Fujinao(フジナオ)
-
脱衣所に家族の着替えを集合させたら少し家事が楽になったtme_home
-
日々を楽にするための家事のルーティーンmai3
-
実は簡単!?紙類の収納は「すぐに定位置」でお部屋スッキリ☆m'm ( @m_m_home )
-
家事カレンダーを作りませんか?日常に埋もれる家事を無くす簡単なワザ!kukka
-
【完全版】小学一年生入学準備まとめ|基本的な持ち物から入学準備金までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
紙ってどう整理するのが正解?整理収納アドバイザーがズバリお答えします!デジタル整理収納 ScanSnap
-
簡単・時短に掃除ができる方法は?コツからモチベーションの上げ方まで、現役主婦に聞いてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
《学校のプリント保管》子どもがひとりで”できる”簡単プリント管理は1ボックス・ドサッと収納キッズオーガナイザー 中村佳子
-
【しくみ作り】急な出張も怖くない!夫も自分で支度ができる『5つのしくみ』yoko-houseworks