
超時短&簡単!! 市販のカステラで作る映えるはっさくのスイーツ♪お弁当のデザートにも!!
超時短&超簡単にできる手作りスイーツ!
今回は旬のはっさくを使って作ってみましたよ。
フルーツ部分は何を使ってもOKです♪
映えて高見え!そしてもちろん食べておいしいスイーツを作ってみませんか?
お弁当のデザートとしてもピッタリですね!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 956
- 9
-
いいね
-
クリップ
作り方
材料(150ccのカップ7個分)
★はっさく 2~3個
★市販の切り落としカステラ 1パック
★イナアガー 10g
★グラニュー糖 40g
★水 400cc
カステラのガワ(おいしい耳の部分)は取り除き、容器にカステラを敷き詰めます。
もちろん、ガワはついたままでもいいのですが、見栄えを考えて今回は取り除きました。
丁寧にはっさくを剥き、カステラの上に乗せます。
お鍋にグラニュー糖とアガーを入れ、しっかり混ぜます。
そこに少しずつ水を入れ、弱火にかけて、混ぜながら溶かしていきます。
沸騰直前に火を止め、粗熱が取れたら、容器の中に流し込みます。(画像がなく、すみません。)
完成♪
固まったら完成です!
アガーはゼラチンと違い、常温でも固まりますが、冷やした方がおいしいですよね!笑
アガーはふるんふるん食感♪個人的にゼラチンよりアガーの方が扱いやすく、食感もいいので好きです。
今回のレシピはゼラチンでもできますので、ゼラチン派の方はアレンジしてみてくださいね!
まとめ
はっさくのスイーツ…いかがでしたでしょうか?
はっさくに限らず、いちご、ぶどう、キウィフルーツなど、アレンジをいろいろ楽しめそうですね!
100均等で売られているフタ付きの透明のプラカップで作れば、お弁当のデザートとしてもピッタリ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
ちなみに…
今回使用した市販の切り落としカステラ。
近所のスーパーで199円で売られています。
かんてんぱぱのイナアガーはカルディで購入しました。
250g×2袋と量が多いので、私は冷凍室で管理しています。
お友達とシェアしてもいいですね!
- 956
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
オレンジソースで食べるなめらかパンナコッタあいりおー
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
おうちカフェに、欲しい分だけ!1分でできるチョコレートソースan
-
簡単アイスクリームメーカー活用レシピ【ブルーベリーヨーグルトフローズンの作り方】りんご
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
HM使用で♡超濃厚チョコマフィン-ホットケーキミックス*簡単*どめさん
-
真っ黒バナナ救済!簡単すぎるチョコバナナマフィン【ホットケーキミックス使用】sumisumi【ほぼ10分レシピ】
-
♡超簡単♡オレオonカップレアチーズ♡【#時短#スイーツ#レアチーズケーキ】Mizuki
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
どんどん混ぜるだけ!レアチーズケーキあいりおー
-
簡単*濃厚*純白のホワイトチョコレアチーズケーキかおチャン
-
持ち寄りパーティーにおすすめ♪簡単レシピ&アイデアchiho