
道具不要!お風呂のカランをキレイに保つ方法
トップの写真は、一年以上暮らしている我が家のお風呂のカランです!
特に凝った掃除はしていませんが、キレイを保っています。
今回はそんな我が家の、お風呂掃除のポイントをお伝えします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34745
- 122
-
いいね
-
クリップ
カランは水垢が溜まりやすい…
水垢が着くと、擦ったりして取るのは困難になります。
よく聞くのは、比較的高価な専用洗剤の使用や、安価に済ませるならクエン酸でパック…なんだか面倒です。
付着してしまったら仕方ないので、これらの物に頼るのも良いですが、
まずは予防したいですよね。
準備するもの
・ご自身の手
・入浴中、身体や頭を洗った後の泡
以上です。
では、始めましょう!
あとは簡単です。
泡のついた手で、
カランを擦るだけです。
少々の水垢なら、この方法で頑丈にこびりつくのを予防できます。
理想は、毎日カランの仕上げ拭き
面倒と思われる方も多いと思いますが、
お風呂上がりに仕上げ拭きをするのが理想的です。
身体を拭いたタオルで、カランの水滴を拭うだけで充分!
毎日お手入れしていると、身体拭きのタオルを使っても不潔に思いませんよ。
小掃除は面倒か?
毎日ちょこちょこっと掃除をして楽をするか、
全身ビショビショになりながら定期的に大掃除をするか…
どちらでも良いと思います!
しかしちょこちょこっと小掃除を続けると、
「あぁ、お風呂掃除しなくちゃ…」の
ストレスや、専用の洗剤を持つ必要がなくなります。
うちにはお風呂掃除の洗剤はありません(^^)
髪と身体兼用の洗剤で、お風呂掃除も兼ねているんですよ。
時間とお金、どちらの節約にもなっています。
日々の暮らしはInstagramにて配信中♪
ぜひ、のぞきに来てください(^^)
- 34745
- 122
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お風呂の床の掃除方法4選!汚れに合わせて簡単キレイにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
雑巾がけで床がピカピカに!掃除のやり方やおすすめアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり浴室収納♩いつでも綺麗をキープ『銭湯スタイル』整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
お風呂の拭き上げ、セームワイパーを超えた、セームスポンジのレビュー!100均ショップで購入可能!ライフオーガナイズたなばた
-
水回り掃除のやり方!場所ごとの掃除方法やおすすめの掃除道具・洗剤をご紹介LIMIA編集部
-
トイレ掃除の頻度はどれくらい?清潔さを維持するヒントや掃除のコツLIMIA編集部
-
トイレの床掃除はサッと1分!黒ずみ・黄ばみ・臭い対策まで紹介LIMIA編集部
-
リビング掃除の基本|正しい手順と掃除アイテム収納のコツも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
窓ガラス掃除には「重曹」が正解?新聞紙を使った掃除方法や白残りの落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
発生してしまったカビの除去方法を網羅!場所や物に合わせて掃除をしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部