
便利で優秀!セリアのランドリーバスケットが棚上収納にピッタリ◎
____pir.y.o
活躍している300円,100円ショップの
収納用品!
それらの収納のコツについて
書きました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
300円,100円ショップで購入した
収納用品を、上手に使いこなす方が
多くいらっしゃいますね。
わが家でも、そういったお店で
買い揃えたものを、
いくつか活躍させています。
300円ショップで購入した小棚を
ボンドで張り合わせて作りました。
3COINSのソフトケースを使って、
整理収納しています。
①冷蔵庫で使う収納ケースは
CAN★DOで購入しました。
②調味料ケースも、
CAN★DOのものが100円なのに
私的にはかなり優秀だと
思っています。
③マグカップをかけるために、
DAISOのフックを取り付けました。
おもちゃ収納ケースも、
DAISOのものを買い揃えています。
全ての写真を並べてみると
気づきがあると思うのですが、
なるべくこれらの商品を
チープに見せない
上手な収納のコツは…
『単体で使わない』ことです。
“同じ商品を買い揃えて、
並べて使用すること”が、
ちょっと良い感じに見せるコツ
のようですよ☆