
SPF材で襖リメイク☆間仕切りに
破れた襖、風を通し、視線は半分にする間仕切りにリメイク。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12016
- 40
- 3
-
いいね
-
クリップ
我が家はリビングにつながった和室があり、3枚のふすまで仕切られています。
マンションなので、この和室はエアコンも設置できないので、今は和室のふすまはほとんど開けっ放し、子供部屋兼子供の寝室になってます。
いずれは洋室にフローリングにしたいと思っているので、破れたふすまはそのまま隠していたのですが、思い付きでこんな間仕切り風にしてみました‼
エアコンの風は通し、光と視線は半分にする引き戸になりました‼
はい、数年前次男がビリビリしてくれた時です。
ご覧の通り、表のふすま紙の下に薄い紙が2枚?その下にボール紙。そこをめくると木材の骨組みでした。
はじめ、骨組みは障子のようになっていてそれを塗装しようと考えていましたが、見てビックリ。
内枠にタッカーで骨組みが固定され、間隔も上ほど広い…。
諦めて外枠と内枠を使うことにしました。
タッカーを外し、内枠のさらに内側に1×1材、その中に縦に3本1×4材を組み立てネジ止めしたのです。
開閉もちゃんとできますが、ややふすまよりも重いです。
1×4材を5本で予定していましたが、ホームセンターのカットサービスで2本が数ミリ短くボツになったので、3本になったのですが、重さを考えたら3本にしてよかったです。
ふすまのリメイク、枠だけ利用してラダー風にしてもよさそうですよね?
お試しくださーい。
Jasmine*Yメメ
- 12016
- 40
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
ディアウォールと2×4材でデッドスペースを収納に!kumi*
-
ラブリコで賃貸でも"柱と壁"をDIY✨--窓を小さくして壁を作ろう--___.aco
-
リビングと和室の仕切り、襖代わりのスライドドアをカーテンレールを使って簡単作製!urucoto
-
【賃貸OK!】ラブリコを使って和室の床の間をワークスペースに♪R
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
穴あけ不要!スマホ置きにもなる後付け感ゼロの収納飾り棚をDIY!すばぱぱまま
-
リビングと和室の仕切りを作りました!urucoto
-
わずかな隙間も見逃さない!玄関のデッドスペースに収納棚をDIY♪HANDWORKS*RELAX