
【写真収納】ましかく写真が収納できるアルバム3選‼️
指定の枚数まで無料で注文できるALBUS。
最近は利用している人がとっても増えてきましたよね。
わたしも利用しているひとりです☺︎
ALBUSの写真の特徴は、『ましかく写真』
今回はそのましかく写真が収納できるアルバムを3つ紹介します♩
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8568
- 154
- 0
-
いいね
-
クリップ
指定の枚数まで無料で注文できるALBUS。
最近は利用している人がとっても増えてきましたよね。
わたしも利用しているひとりです☺︎
ALBUSの写真の特徴は、『ましかく写真』
今回はそのましかく写真が収納できるアルバムを3つ紹介します♩
チェックする点は以下の通り!
価格:
収納できる枚数:
コスパ:
透明度:
感想と良い点と注意点
こんな感じで比べていきましょう♩
kokoniさんの薄くて軽いシンプルアルバム
kokoni さんのクラフトアルバム
価格:1078円
一冊に収納できる枚数:168枚
コスパ:★★★★☆
透明度:★★★☆☆
【感想】
紙(クラフト)素材で汚れやすさはありますが、最近発売したカバーで解決!自分好みにカスタマイズしたり、子供に絵や文字を描いてもらったりと、オリジナルのアルバムにできるのが魅力♩
《良い点》
・A4なので収納棚に収納しやすい!
・自分ごのみに表紙をカスタマイズしやすい!
・薄くて軽いのでかさばらない。
《注意点》
・人気で買えないときがある(発売期間が限られている場合がある)
・紙素材なので汚れがつきやすい。
‣‣‣最近カバーが発売されました!一緒に購入するのがオススメです!
無印良品のポリプロピレンましかくアルバム
無印良品 ポリプロピレン アルバム2段 スクエアサイズ
価格:250円
1冊に収納できる枚数:80枚
コスパ:★★★★★
透明度:★★★★☆
【感想】
とにかくシンプル!無印良品なので廃盤になりにくいのが魅力です。これからずっと続けたい人にオススメ。
《良い点》
・コスパが良い!
・劣化しにくそう
《注意点》
・通常のサイズの写真アルバムと重ねると幅が広いので収納に注意
見開きで見やすい1ヶ月ごとに仕切れるいろは出版のましかくアルバム
いろは出版の3年半分入るましかくアルバム
価格:2970円
一冊に収納できる枚数:378枚
コスパ:★★★☆☆
透明度:★★★★★
【感想】
しっかりした作りで、一か月ごとに見開きで区切れるので思い出を振り返りやすいのが魅力。
また、3年半が1冊になるので、何冊もになるより1冊にまとめたい!という方にオススメ!
きちっと見やすさ重視の人にもオススメです!
難点はサイズ感。大きめなので、収納場所のサイズをチェックしてから購入してみてください♩
写真のフィルムの透明度は3つの中で一番高いです。なので写真が見やすい!
《良い点》
・1ヶ月ごとにページを区切れて見やすい!
・作りがしっかりしている!
・透明度が高い
・三年半が1冊に収まる
《注意点》
・大きくて収納場所の確保が必要。
サイズ感は!?
サイズ感はこんな感じ!
kokoniさんのクラフトアルバムがA4サイズ
(たて 30.5cm、よこ 21cm、背幅 1.5cm)
それをベースにサイズ感をみてみるとこんな感じ!
コスパは!?
約3000円出すとすると、
無印は、約960枚収納可能
kokoniは、約504枚収納可能
いろは出版は、約378枚収納可能
なのでコスパは無印が1位でした♩
コスパ重視、写真が多い人は無印ですかね!
でも、冊数が増えてしまうのも無印なので
冊数を減らしたいならkokoniさんか、いろは出版かなぁ♩
どのアルバムも良さがたくさんあります!
是非自分にぴったりのアルバムを見つけてくださいね( ´◡͐`)
- 8568
- 154
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無印と100均のDVDケース比較。より省スペースに収納できるケースは?uchiblog
-
一目瞭然!取説の見やすく取り出しやすい収納術A+organize
-
ファイルボックスを買うなら無印良品ではなくニトリがオススメ!の理由ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
サイズの大きな集合写真はどう管理? 無印で、統一感・自由度の高い収納法chiko
-
【100均のねじれS字フック】クローゼット収納が画期的で便利に♪usagi works
-
CDケースの人気おすすめ5選!100均〔ダイソー〕の商品も合わせて紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
徹底比較!コストコのトイレットペーパーの使い心地やコスパを検証レビューLIMIA編集部
-
ランチョンマット・トレーの収納どうしてる?無印良品の〇〇が大活躍!kukka
-
【無印良品】ファイルボックスの使い方アイディア5選!Fujinao(フジナオ)
-
【100均】テプラがなくてもラベリング。リバウンドをしない収納作りをしよう。sansankiki2309
-
横置きカラーボックスで大容量おもちゃ収納棚DIY〜ピッタリ収納アイテム編〜____pir.y.o
-
ジップロックはこうやって収納する!3つの方法ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
子供部屋♪カラーボックスとファイルボックスを使った教材収納♪【学校編】fukui megumi