
革ひもを作ってみよう!【便利な道具編④】
🔍後半に製作動画あります。
ある程度大きなものを作るようになると、
革のハギレが溜まってきてしまいます…
加工品を買うと意外と値の張る革ひもを、
これからは作ってしまいませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13554
- 161
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!革村です。
今回も引き続き、便利な道具編。
作った革小物と同じ色のストラップを作りたい…
革ひもを切らしてしまった…
そんな時にサッとひもを引ける道具があると重宝します。
知っておくと便利な革紐作り(*´-`)
それでは行ってみましょー。
使う道具
こちらです。
レースメーカーと言います。
縦にカミソリの刃が差し込まれています🤔
刃も差し込み場所が二箇所あり、幅を変えることができます。
革の厚み、作りたい革紐の幅に対して
計8パターンで対応できます。
使い方1
まずは定番。
細長い切れ端を革紐にするパターン🙋♂️
革に切れ込みを入れて…
適した溝にセッティング。
あとはひもの方を引っ張ります。
気持ちいいくらい革紐になって出てきますよ。
使い方2
二つ目では、実際の革の長さより長い革紐が作れます∑(゚Д゚)
革の中央を丸く切り抜き、先ほどと同じように髭を作ります。
同じようにレースメーカーに通して…
引く!革がまわる!!紐が出る!!!
って感じです。楽しいです🤣
2つ目の使い方は1分動画撮ってあります。
まさに、余った革で作ってるとこです😅
このやり方で作った革紐は、はじめは円だった頃のクセが強いので
一度濡らして伸ばしてあげるといいですねー。
また、1周目2周目あたりまではかなり幅がばらつくので捨てたほうがいいです。
安定してきた3周目くらいから実用できます。
なんにしても、余っているハギレがあったらぜひ試してみていただきたいですね。
ストラップや、編み物系にいくらでも転用できますから😊
それでは、今回はこの辺で。
- 13554
- 161
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
私の作る✨ワイヤー電球✨作り方教えちゃいます‼️niko
-
糸通しがぐっと簡単に!裏技&糸通し器の使い方を教えますLIMIA ファッション部
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
糸巻きボタンがほっこりかわいい!初心者でもできる基本的な作り方とは?LIMIA ハンドメイド部
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
◆意外と簡単!!座面の布張り◆ぬくもり工房YUKI
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan
-
100均 植木用杭と、ガーデニングつる用ネットで、ディスプレイハンモックをDIYswaro109
-
100均ベルトでもOK!おしゃピクに、毎日のお供に♪レザーボトルホルダーをハンドメイド🔨___.aco
-
DIYで布張り椅子を張り替え!ノリエ
-
【置くタイプ】セリアの小皿を簡単インテリアに奏ちよこ/こまどりや