
【100均★スタッキング箱】あっという間に出来ちゃう!100均の箱をスタッキングする裏技
100均の箱重ねて使えたら便利ですよね。
ただ重ねるだけだとずれ落ちてしまったりする。
そんな悩みを簡単解決!
あっという間にスタッキングできる方法があるんです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13826
- 138
- 6
-
いいね
-
クリップ
100均の箱を重ねて使える様にひと工夫
100均にはいろんな箱が売っていますね。そんな箱を重ねて使うことができたらスッキリと見た目にもカッコいい収納ができるはず。
ウチで買っていた木箱。
なんの目的もなく買ってあったのだけどコレ、カトラリー入れにいいかもと思い重ねられるようにちょっとした細工をします。
木箱のサイドの部分の厚みを測ります。
木箱の裏にその幅より1ミリ広い幅で線を引きます。
1ミリ広げる理由は重ねたとき余裕がないと上手くはまらない事があるので余裕を持たせるためです。
この線に合わせて貼るのは床傷防止のフエルトシール。
こちら百均に売ってます。
引いた線に合わせて椅子や机の足に貼るフエルトを適当なサイズにカットしたフエルトを裏紙を剥がし貼っていきます。
コレを貼ることで出っ張りが下の箱に収まりストッパーの役目を果たしてずれ落ちません。
箱の裏が凹凸があるタイプの箱はフエルトを重ね貼りします。
我が家のカトラリー入れ完成💖
あっという間に出来ちゃいます。
コレ以外にも同じやり方で色んな箱や容器も重ねることが可能です。
貼るだけであっという間にできるDIY.是非試してくださいね!
コレは私はやりませんでしたが
もう少し工夫してみたいなーって方
サイドにデコパージュするとさらにランクアップ💖
重ねてある木箱に紙を貼り後からカッターで隙間を切ってやすりをかけたり加工すると出来上がりますよ。

- 13826
- 138
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
丈夫なお道具箱。捨てるにゃもったいないから便利箱にリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
せっかく作った棚がグラグラ?!それ、背板で解決しましょ♪あおまし
-
100均リメイク♪ちょうどいい大きさの折りたたみラックをDIYApril0024
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単リメイク!100均ランチョンマット一枚で作る出し入れ楽々なティッシュケースの作り方gami
-
カット無し!セリア人気商品と100均素材で叶う便利な収納BOXを作ろう♪cafefeel
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
簡単に出来るワイヤーバスケットでミニテーブル!Yuko
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO