
【 簡単!】猫用コタツをDIY♪
我が家には2匹の猫がいます。寒い時期はコタツに入りたがるのですが、この猫たちがあまり仲良くないので(笑)、別々にコタツに入れるように、猫用のものを作ることにしました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4477
- 24
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料と作り方
材料
★すのこ(100均)
★脚になる角材(100均)
★上掛けになる布
★湯たんぽ(必要であれば)
★ノコギリ
★プラスドライバー
★木ネジ
作り方
まず、脚になる角材をカットします。
今回はセリアの長さ45cm×2本セットのものを使いました。ちょうど半分になるようノコギリでカットし、4本の脚を作ります。
そして、すのこに脚をつけます。
すのこのサイズは32cm×32cmの正方形のものを使いました。セリアの商品です^^
角が丸くなっているデザインで安全ですし、見た目も可愛くて選びました。
すのこの隅の部分の角材に脚の側面が当たるように押さえます。
すのこの上からプラスドライバーで木ネジをねじ込みます。それぞれ四隅をとめます。
これでテーブル状になりました。
あとは、コタツ布団になるファブリックを掛けて完成です!ちなみに、人間用のひざ掛けを使用しています^^
コタツテーブルの代わりに、セリアで見つけた丸太のクッションを上に乗せてみました。可愛い雰囲気になり、自己満足しています♡笑
上に乗ることも出来ます♪
寒い日は、中に湯たんぽを入れるとより温かく、まさにコタツです!
コタツとして使わない季節にも、ちょっとした棚や、エサ用の台などにも使えるかと思います。
上掛けのファブリックを合わせても、材料費は1000円ほどでした。猫を飼われている方の参考になれば幸いです^^
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
- 4477
- 24
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均素材だけで流行のプフを作ってみよう!初心者さんも◎《フェイクファーver.》R
-
収納付きスツールボックスをDIYhiro
-
エコで便利なコタツ風テーブルの作り方♪cafefeel
-
100均で簡単!今話題のティピーテントを、ペットサイズで作ってみよう!urucoto
-
キャンプやピクニックにも大活躍!すのこで作る折りたたみテーブル♪April0024
-
【DIY】SPF材で愛犬に安全なペットサークルを作ってみましたkumi*
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
【100均セリア】憧れのふわふわマットを格安で手作りしてみました!urucoto
-
100均アイテムでいろんな場所で使えるサイドテーブルをDIY♡*youko*
-
【DIY】カラボ×すのこ×100均で可愛いキッズキッチンの作り方大公開@節約リメイク術neige+手作りのある暮らし
-
オール100均♫ クッションテーブルの作り方ノープラン生活
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
【DIY】場所をとらないポールスタンドで子供用鞄収納hiro