
【100均】バスマット(タオル)掛けにお困りの方必見♥
ご覧いただきありがとうございます!
バスマットをお使いの方どのように乾かしていますか??
場所を取るのが嫌だったので100均アイテムで扉を活用してみました★
使ったアイテムと簡単な設置の仕方をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 41046
- 240
- 3
-
いいね
-
クリップ
使用するアイテム
✓クリア粘着フック
✓突っ張り棒
└→突っ張り棒のようなものなら何でも可
どちらもダイソーで購入しました。
使用する粘着フックはノリ残りしない
という言葉に惹かれて購入しました。
耐荷重は約2kgまで
耐水性があるので水回りである
洗面や風呂場にもってこいです☆
簡単設置の流れ
①粘着フックをつけたい位置に
左右平行になるように付けます。
②突っ張り棒の先にあるクッションのような部分を取ります。
(付けたままですと粘着フックに引っ掛けられないため)
ただ取りっぱなしだと子どもが触った時に
危ないと思いクッション代わりにもなる様
テープを巻きました。
使用したテープは布粘着テープです。
防水、防湿性抜群とのことで水回りで使えます︎︎︎︎︎☺︎
こちらはセリアで購入できます!
③フック部分に突っ張り棒を掛ければ完成
粘着フックがドアの枠から少し出てしまってますが、付けたままでも扉の開閉が出来るようにしたかったので致し方ないと思ってます。笑
おわりに
いかがでしたでしょうか?
この方法ですと場所を取らずに乾かせること、付けたままでも扉に開閉に干渉しないこと、また必要なくなったら取ればいいだけなので手軽にかつ簡単に設置できます。
(ノリ残りしないのには期待します)
開き戸タイプの扉にこんな活用の仕方もアリでした◎
扉の上のところにはバスタオルを掛けてます。
以前アイデアとして紹介させて頂いてますので、宜しければそちらも覗いてみて下さると嬉しいです☆
最後まで読んでいただき
ありがとうございましたm(_ _)m❤︎
宜しければ、いいね♡フォロー
よろしくお願い致します!!
- 41046
- 240
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
バスルームに100均アイテムで作る「どこにでも貼れちゃう棚」!タオル置きにもインテリアグリーン置きにも♪すばぱぱまま
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
100均でできる!BOXティッシュを隠す収納アイディア3つ♪【キッチン・洗面所・リビング収納】maya502
-
セリアの「貼ってはがせるフィルムフック」を1ヶ月使ってみた結果!我が道ライフ 大木聖美
-
〔ダイソー〕で見つけた!フライパンもかけられるタイルやガラスに繰り返し使える強力フック♪LIMIA お買い物部
-
収納場所がない使いづらい洗面所をdiy をして使いやすくしよう!sansankiki2309
-
全部100均でできちゃう!*浮かせる歯ブラシ収納で、清潔&ラク家事に♪chiko
-
【100均】お風呂のおもちゃ収納を簡単DIY|片付けもラクラク♪____pir.y.o
-
大人気の100均粘着フックが新しくなって登場!わが家の活用法★asuka__na
-
【貼ってはがせる】シリーズのフックで快適ホルダーが完成♪greenapple
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
「タイル面でつっぱり棒がすぐ落ちる」そんな時はダイソーのコレ!落ちない収納に変身しますお片付けブロガー えり