
珪藻土バスマットが割れても捨てないで!乾燥剤に再利用できます。
珪藻土バスマットを愛用されてる方も多いと思いますが、ヒビが入ったり割れたりしても珪藻土の性質が変わる訳では無いので乾燥剤に再利用できますよ。具体的なリメイク方法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 146846
- 168
- 0
-
いいね
-
クリップ
洗濯の必要がなく、いつもサラサラの使い心地で人気の珪藻土バスマット。我が家も快適に愛用してましたが、3年半が経過した頃とうとう割れてしまいました。
バスマットとしては使えないけど、割れても珪藻土の性質は変わらないよね?と思い、乾燥剤として再利用することに。
ということで今回は、割れてしまった珪藻土バスマットの具体的なリメイク方法をご紹介したいと思います。
割れた珪藻土バスマットを再利用した乾燥剤
割れた珪藻土バスマットを再利用してできた乾燥剤がこちら。

リメイクと言っても、バスマットをさらに細かく割ってダイソーの巾着袋に入れただけです。
私は吊り下げて使いたかったので巾着袋に入れましたが、そのまま置いておくだけでもOK!
密封さえしなければカゴやボックスに入れる方法もありますね。
珪藻土バスマットを割る方法
では具体的に作り方をご説明します。
まず珪藻土バスマットを適当な大きさに割るわけですが、珪藻土は割ると粉が舞い散るのでゴミ袋などの袋に入れて割ったほうが後の掃除も楽です。
薄い袋は破れてしまうので2重にするのがベター。

割る作業はベランダや屋外で。マスクをした方が安心ですね。
左右に台を置いて珪藻土バスマットを乗せ、トンカチなどで叩き割ります。
平面だと衝撃がかかりにくいので浮かせた方が割りやすいです。

結構大きな音が出るので、躊躇せず一気に短時間で割ってしまいましょう!
音が気になる場合はタオルや布などを乗せて割ると音が少し緩和できます。

ほんの数分でこの通り。
割った珪藻土は角がガタガタでボロボロしているのでサンドペーパーで滑らかに整えましょう。
サンドペーパーは珪藻土バスマットのお手入れでも使う240番あたりがオススメです。
この時も削りカスが舞うのでマスクをしたままで。出来るだけ袋の中で削った方が良いですね。

角が滑らかに整ったら、かたく絞った布などで粉っぽさを拭いとって完成です!
前述したように、そのまま置いておくだけでもOK!見た目が気になる場合はカゴやボックスに入れても。
ただし乾燥剤なので空気に触れるよう、袋なら布か不織布などの通気のある素材を選びましょう。
靴箱やクローゼットで使えます
私はダイソーの巾着袋に入れて、靴箱とクローゼットに引っ掛けました。
お手入れは珪藻土バスマットと同様。たまに陰干しして乾かせば何度でも繰り返し使えます。

珪藻土バスマットが割れた際はぜひ♪以上、ウチブログのTSUNがお送りしました。
ブログには家事や掃除やインテリアや収納のことなど、快適なおうちにまつわる情報を綴ってます。よろしければ覗いてみて下さい〜。

- 146846
- 168
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
安くて優秀!お風呂の水切りを劇的に楽にしてくれる神アイテム!ks._.myhome
-
100均でインフルエンザ対策!手拭きタオルをペーパータオルに変えて良かった3つのこと思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
これがおすすめ!下駄箱シートで臭い・汚れ対策をする方法【家事テク】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均アイテムを使って5分で解決!洗面所のカビ防止の裏ワザワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
ダイソー圧縮袋で省スペース収納と0円でできるダニ対策!R
-
フローリングにワックスがけ!メリットや塗り方の方法とコツなど紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もう滑り落ちナシ!キッチンで突っ張り棒を安心して使うための必殺アイテムを発見!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
麦茶ポット、ガラス製とプラスチック製どちらがより良いの? 調べてみました!miii
-
意外と簡単に出来ちゃう!バーチカルブラインドの洗い方mari.s.home
-
洋服を守ってくれるだけじゃない!?上手に使って時短にもなる「洗濯ネット」の使い方の全てLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
羽毛布団のしまい方は「準備」と「お手入れ」が大切!正しい収納方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【いざという時の豆知識】自力でフローリングの傷を補修してみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の拭き上げ、セームワイパーを超えた、セームスポンジのレビュー!100均ショップで購入可能!ライフオーガナイズたなばた