
キッチンの端っこのコレは?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 43801
- 57
- 1
-
いいね
-
クリップ
キッチンの端っこにこういうヤツありませんか?これはガスコードをカチッとはめて使うガス栓なんです。
うちのキッチンにはガスコンロ用の栓がもう一つついていますがIHにしたのでそれも使わなくなりました。
このガス栓があるためにモノが置きにくい。そんな状況を改善する方法を紹介します。
用意したのは100ショップFLET'Sで見つけたディスプレイ用の箱。上に乗せているのはIKEAの鍋敷きです。
もちろん鍋敷きなので鍋を乗せても大丈夫ですが、不安定にならないよう気を付けます。
箱の向きを変えればガスコードを挿して使うこともできます。冬はこれでガスファンヒーターを使っています。
賃貸だと最初から設置されている「?!」なモノがありますが、こうやって工夫して使いやすくしていく事は楽しいものです。
最後までご覧下さってありがとうございました。
- 43801
- 57
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
【原状回復OK】キッチンの出窓に棚をDIY~第ニ弾・シンク周りの収納編~ayu__maman
-
100均で扇風機や空気清浄機のコードをすっきり安全に収納する方法ks._.myhome
-
10秒で完成!100均のキッチン雑貨を使ったカチューシャ&シュシュ収納おうちのここち
-
ガス、IHコンロのあの隙間の汚れ、予防してみませんか?ks._.myhome
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
【セリアの意外なあれで♡】どこからも取りやすいリモコン収納瀧本真奈美
-
テレビ配線を100円グッズでスッキリ解決!ダイソーで揃うおススメ配線収納!A+organize
-
【連載】使わなくなった食洗器を再活用!ビルトインだからできる究極の使用法思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
簡単☆安い☆すぐ出来るバーベキューコンロDIY♫yuna
-
掃除をした後はラップを巻いて貼ってホコリ対策!!来年の大掃除を楽にしちゃいます☆akane.cn20
-
やること2つだけ!キッチンのワーク台を簡単リメイク&洗いカゴを置かない暮らしでスッキリとしたキッチンを実現☆aya-woodworks
-
収納のないトイレもつっぱり棒で対策できました。alumichan0730