
挑戦DIY ウッドデッキ編
ダイニングの吐き出しから外に出ようとしても、高さがあり出にくい。。。
そうなると利用しないスペースとなり。。混沌した場所に。
スペースの有効活用を考えてデッキの制作を決意!出来るのか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11005
- 98
- 0
-
いいね
-
クリップ
先ずは、片付けから、、
雑草も生えてきたり、色々荷物がありましたが片付けを開始。丁度外から見えにくい事をいい事に散らかしていましたが。。。
便利な鋼製束
さて、土台作りに!
しかし!
整地するのって結構大変。。。
なかなか平らにならない(T . T)
そこでこいつに頼る事に。
それは「鋼製束」
やたら有る廃材になっていたブロックを下に引き束を設置!
こいつが便利なのは高さの調整が出来る!しかも90mmの角材にピッタリ。
束を調整してるうちにすっかり日も暮れてしまいました。
今回の木材は全てヒバを使用
耐朽性に優れ、土台に好んで使われるそうです。ヒバは水湿に強いそうで、伊勢神宮の式年遷都でも使用されてるようです。
三角形の敷地に設置したので床板もななめにとはじめは考えていたものの技術力に自信がない為
階段の様にして処理して解決に(^^;;
- 11005
- 98
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
憧れのウッドデッキをDIY!初めてさんでも意外とできる作り方まとめLIMIA DIY部
-
建売住宅だって自分好みに♡玄関アプローチをDIY②rumi
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
【DIY】細長いデッドスペースに棚を作って有効活用しよう♪リーマン70
-
【DIY】砂場を庭につくる。そあら
-
わずかな隙間も見逃さない!玄関のデッドスペースに収納棚をDIY♪HANDWORKS*RELAX
-
【DIY庭づくり2】再利用のアルミ支柱でウッドフェンスを手作り♪素人のフェンス作りは失敗続きneige+手作りのある暮らし
-
バルコニストを目指して!?庭全面をウッドデッキ化!すばぱぱまま
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
壁をくり抜いてニッチをDIYしてみました♪swaro109
-
吊り戸棚をDIYで撤去!夢を叶えたキッチンasamiiimasa
-
◆意外と簡単!雑草ストッパーでレンガの小道◆ぬくもり工房YUKI
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu