
料理が好きな人にも苦手な人にもオススメ!イオンのクッキットなら10分でおかずが出来るんです
食事の用意をする時に悩ましいのがメニュー決め。そして料理時間。忙しい日ならなおさらです。料理は苦手、という方もいらっしゃるでしょう。そんな時は、お手軽なキットを使ってみてはいかがでしょう。イオンのクッキットを使ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3204
- 5
-
いいね
-
クリップ
イオンの「クッキット」って知ってますか?
食事は毎日のことです。
メニューを決めたり、材料を買ってきたり調理したり。
共働きで仕事から帰って来てからの食事作りは
時間との闘いです。
忙しい日はなおさら、簡単に済ませたいですね。
インスタントはちょっと抵抗がある
という方にオススメなのが
イオンの「クッキット」です。
あらかじめ、食材はカットしてあり
調味料もセットしてあるので
あとはフライパンで10分ほど炒めるだけで
出来上がりというキット食材です。
カレー麻婆豆腐を作ってみます
チルドタイプの
「4種の野菜ときのこが入ったカレー麻婆豆腐」
を作ってみました。
2人前で、お値段は880円(税別)。
豆腐も調味料も全部入っているので
1人前440円だと、ちょっとお高めですが
外食すると思ったらこれはお安いですね。
麻婆豆腐用の豆腐も入っています。
よくあるのは
「豆腐を入れるだけで出来る」
という自分で食材を用意するというもの。
そのわずらわしさは一切なく
中に必要なモノがすべて入っているのがいいですね。
食材は、すべてカットされています。
これなら、まな板や包丁を洗う手間も省けます。
作り方のレシピが丁寧に書かれているので
お料理初めての方でも安心して作れます。
なにより
「この料理には、こういう食材を使うのか」
「こういう切り方をするのか」
とお手本のようになるので
初心者さんにはうってつけです。
早速作ってみますね!
最速10分で作れるのが嬉しいところ。
用意するのはフライパンだけです。
火をつける前にやっておきたいのは
全ての食材の袋を開けておくことです。
手順に沿って、食材を入れているたびに
袋を開けていると時間がもったいないので
先にすべて開けておくことで時短になりますよ。
食材に火を通しながらしっかり炒めます。
その後、調味液を入れて
豆腐を温めたら出来上がりです。
これが10分で出来て
後かたづけ要らずなら
本当に楽ですね。
お料理初心者さんでも大丈夫。
ただ炒めるだけなので
お子様にお手伝いしてもらって
お料理のスキルを身に着けてもらってもいいですね。
冷凍シリーズも便利!
クッキットには、チルドシリーズの他に
冷凍食品のシリーズもあります。
こちらは賞味期限が長いので
冷凍庫にストックしておくと
いざという時に重宝します。
こちらは、最初に電子レンジで加熱してから
フライパンで炒めます。
その合計時間が10分という離れ業。
今回は、筑前煮を作ってみました。
中に入っている食材は生の状態なので
まるで自分で作ったみたいに仕上がります。
筑前煮は、煮含めるのに時間のかかるメニューですが
それが10分で出来るなんて驚きです。
お正月の一品に添えてもいいですね。
まとめ
忙しくて時間がない時
今日は何を作ろうか迷った時
おうちでご飯を食べたい時に、
手軽に作れるキット商品が便利です。
イオンのクッキットは
あらかじめ食材がカットされているので
下準備が要らず、後片づけも楽です。
誰が作っても美味しくできるので
家族で作り合うといいですよ。
料理のスキルを身に着けましょう。
普段作ったことのないカシューナッツ炒めのような
メニューもあります。
メニューを増やす勉強としても使えますね。
- 3204
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ごはんの準備を楽にする工夫*pink maple
-
夕方忙しい人の救世主!ヘルシオ・ホットクックを2ヶ月使い倒したレビューほどよいミニマリスト 香村 薫
-
食材の廃棄と時間の無駄を回避。買い物の後の行動を見直せば、時短家事が可能です思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
火を使わない!レンジでチンするだけで簡単に人気のチーズタッカルビが作れちゃう優れもの。ks._.myhome
-
マルチクッカーを使ってみた!煮る、炒める、蒸すが全部できるって本当?【電気圧力鍋レビュー】LIMIA編集部
-
料理する気力0でも大丈夫♪レンジで簡単!キッチンの頼れる相棒【クック膳】つくもはる
-
【ジップロック】の耐熱温度は〇〇度!正しく使うための基礎知識LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お手軽チーズフォンデュでおうち時間をランクアップ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
買ってよかった調理器具・フタ付きバットで料理が捗る!河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
自分の昼食作りは面倒という主婦は必見。簡単で美味しいレシピ!【主婦のお昼ごはん・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
GWのご飯にいかが?鍋も包丁も使わない、簡単スピード餃子の皮ラザニア河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
もうラップは必要ない⁉️冷凍ご飯を簡単に🍚しかも美味しく保存できる秘密は◯◯にあった!!ayako.anko
-
冷蔵庫収納はダイソーにお任せasamiiimasa