
【100均】パンチングボードを利用してルーター隠しをDIY!
実家に行くと、ルーターを隠せる場所が無くカウンターテーブルに置いてあったのを見て気になっていたので、パンチングボードを利用してルーター隠しを作りました!
ごちゃごちゃ感も無くなり、母も喜んでいました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19749
- 287
- 0
-
いいね
-
クリップ
出来上がりからです!
カウンターテーブルに置いてあった、こちらのルーターの、ルーター隠しを作ります
隠した感じです
では材料です!
*MDFパンチングボード10.5×45㎝ 2個
*MDFパンチングボード29.7×21㎝ 2個
*木製角材2P45×3.8×0.7㎝ 1個
全てセリアで購入しました
他に使用した物です!
作業用マット 作業用手袋 木工ボンド ノコギリ カナヅチ 釘 鉛筆 定規 など
作り方です!
MDFパンチングボード10.5×45㎝1個と、
木製角材45×3.8㎝2個を、MDFパンチングボード29.7×21㎝の29.7㎝の長さに合わせて印をつけます
印を付けた場所をノコギリでカットしていきますが、ケガに気を付けて作業して下さい
カットした感じです
カットした木製角材と、MDFパンチングボード29.7×21㎝を並べ合わせた長さで、もう1個のMDFパンチングボード10.5×45㎝に印を付けます
印を付けた部分をノコギリでカットしていきますが、ケガに気を付けて作業して下さい
29.7㎝にカットした木製角材2個とMDFパンチングボード29.7×21㎝を木工ボンドで接着します、しっかり乾かします
MDFパンチングボード10.5×45㎝を29.7㎝にカットした物と、MDFパンチングボード29.7×21㎝と木板を並べ合わせた長さでカットしたMDFパンチングボードを組み立て、接着面に木工ボンドで接着します、しっかり乾かします
もう1個のMDFパンチングボード29.7×21㎝と、木製角材を並べ合せた物を組み立て、接着面に木工ボンドで接着し、しっかり乾かします
組み立てたMDFパンチングボードの間の長さを測ります、約9㎝ありました
MDFパンチングボード10.5×45㎝の余った物に9㎝で印を付けます
印を付けた部分をカットしていきます、ケガに気を付けて作業して下さい
カットした感じです
MDFパンチングボードの間にカットしたパンチングボードを挟み、木工ボンドで接着し、しっかり乾かします
最後に接着面に補強に釘を打ちますが、ケガに気を付けて作業して下さい、これで出来上がりです
今回、色は塗りませんでしたが、ご自宅のインテリアに合わせて、色を塗っても良いかと思います!
最後までご覧頂きありがとうございます!
- 19749
- 287
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
100均カッティングボードでリモコン収納ボックス!Miki Kiku78
-
簡単!100均トレイで用途色々小物入れ!Miki Kiku78
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
リカちゃん、エリーちゃん等に♪お人形用クローゼットの作り方elie.snowdiva
-
材料費500円✨カットなし❗おしゃれなスタンド式ピアス収納をDIY❗TOMO
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令