
【もう悩まない!衣類の生乾き臭】洗濯槽も排水口もこれ一つで簡単きれいに!エコで節約したい方にもオススメ
洗濯した衣服を着た瞬間、「あれ、なんかにおう…」
なんてことありませんか?
洗濯物の生乾きのニオイの原因は実は洗濯機の○○!
今回は環境に優しく、その原因を防止する方法をご紹介いたします!
とっても簡単なので、ズボラな私も続いています◎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3443
- 37
- 0
-
いいね
-
クリップ
洗濯物の生乾きのニオイ、気になりませんか?
洗剤や柔軟剤を使っていても、
乾いた洗濯物を着てみると、何となくニオイが…。
「きちんと洗っているのになぜ?」
と思ってしまいますよね。
実はその原因は洗濯機のカビ!
洗濯機にカビなんて発生してないけど…
とお思いの方!
実はカビが発生しているのは目に見えない場所“洗濯槽の裏側”です。
洗剤で洗濯槽もきれいになっているかと思いきや、
実は日に日にカビは増え続けています(>_<)
そのまま衣類を洗うと、そのカビが洗濯物に付着、
それが原因で、洗濯物に嫌なニオイが…。
衣類を守るためにも、ぜひ早めに対策しましょう~!
今回は、簡単に洗濯槽をきれいに保ち、
洗濯物のイヤなニオイを軽減する方法をご紹介いたします◎
衣類と一緒に洗濯するだけ!?簡単カビ予防
今回使用するのはこちら!「バイオ アイ ボール」
使い方は簡単!
「バイオ アイ ボール」を洗濯物と一緒に洗濯機に入れて、洗うだけ♪
ズボラな私でも、これなら簡単(^^)
縦型洗濯機でお使い頂けます◎
実際に使用してみると…
汚れが溜まっていた洗濯槽がこんなにきれいに!
なぜ一緒に洗うだけで、きれいに?
それはバイオの力୧(・⌔・)୨✧
水の中で発生したバイオが有害物質を分解、抗菌された水が洗濯槽の裏側まで届き、カビやにおいを防ぐから。
また、バイオで抗菌された水が流れることで、
排水管のニオイや汚れにもバイオの力が働きます(^▽^)b
洗濯するたびに、衣類だけでなく、
洗濯槽や排水管まで、まるごとカビ予防できる優れものです◎
効果はどれくらい続くの?
交換の目安は6ヶ月と長持ち。
そんなにきれいになるってすごいけど、
環境に優しくないのでは・・・?
と心配な方も安心!
バイオは、地球環境に配慮しているので、
ヒト・動植物にやさしいのが特徴(*˙˘˙*)
エコで節約にもなります♪
いかがでしたか?
洗濯物のニオイ、
洗濯槽のカビや汚れが気になってる方、
環境にやさしいものを使いたい方に
ぜひオススメですヽ(^o^)丿
コチラも必見!3種類のセラミックスの力で洗濯槽をきれいに

その他のカビ対策、掃除のお悩み解決はこちら
- 3443
- 37
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗濯機のカビを根こそぎ落とす!アイテム別の簡単お掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】カビの臭いの取り方をジャンル別に解説!原因や予防方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
発生してしまったカビの除去方法を網羅!場所や物に合わせて掃除をしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の排水口つまりの直し方!ヘドロ汚れの原因や予防方法も紹介LIMIA編集部
-
洗濯槽クリーナーの使い方!頻度で酸素系と塩素系を上手に使い分けLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯物のイヤな臭いにさよなら!臭い別に解決方法を紹介|重曹やクエン酸を活用LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦の悩みすぐ解決!じめじめ梅雨を便利グッズで快適に乗り越えようよしママ
-
トイレの臭いを消す方法|臭いの原因・掃除方法・予防法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カビを撃退!スニーカーなど種類ごとの落とし方と3つの予防対策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯物の生乾きの臭いを消す!臭いの原因や洗剤と重曹を使った対策方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【塩素系】洗濯槽クリーナーのおすすめ5選|人気商品で汚れスッキリ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もう臭わせない!部屋干しの達人になるコツ5つ|おすすめ洗剤や100均活用方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の排水口の掃除方法を解説!触らずに解消する簡単なやり方を紹介LIMIA編集部