
【1回流すと効果は1年!?】簡単ラクラク♪出かけている間にバイオが排水口掃除!
排水口をキレイにしたのに残る「匂い」
気になりますよね( ˊ•̥ ̯ •̥`)?
排水管の奥にぬめりが残っていると
スグに汚れて匂いの原因になるのです。
そんな奥深くのぬめり汚れを
カンタンに落とす方法をご紹介いたします♪
- 7588
- 84
- 2
-
いいね
-
クリップ
排水口をキレイに掃除したのに臭いが気になる
「この前掃除したばかりなのに、
もう排水口の匂いが気になる・・」
「掃除してもスグに排水口が詰まる・・」
そんな経験ありませんか?
入口あたりがキレイになっても
排水管の奥にぬめりが残っていると
すぐに汚れて臭いや、つまりの原因に。
そんな奥の奥に潜むぬめりや、汚れを
まるごと落とす方法をご紹介いたします◎
コレ1本で家中の排水口がキレイに!
今回使用するのがコチラ! 「バイオでぬめりドーン」
バイオでぬめりドーンの使い方は
1本を流し台や洗面台、お風呂、トイレなど
家庭内の排水溝に分けて流すだけ!
バイオが定着する必要があるため、
使用してから次に排水するまでの
時間が長いほど効果が期待できます☆
なので、
旅行や1日中外出の日などの出かける前に
お使いください(*˙˘˙*)
就寝前でもOKですよ~!
排水のない時間に必ずお使いくださいね♪
使用方法を守らないと効果が出にくいので
詳しい説明は商品ページをご覧ください!
外出して楽しく過ごしている間や、
就寝している間に、
バイオが排水口をキレイにしてくれますよ!
時間経過後は
いつも通り排水して大丈夫です◎
どうして奥のぬめりまで落ちるの?
排水口がつまった時・・
バイオでぬめりドーンは
一般的なパイプ洗浄剤とは役割が違います!
なので、まずは一般的な洗浄剤で
つまりをとりましょう!
ただ、つまりがとれても、
奥のぬめりまでとることはできません( ˃ ˄ ˂̥̥ )
ここでバイオでぬめりドーンの出番です♪
奥のぬめりまで落ちる理由
バイオが汚れを食べてくれるおかげで
ぬめりの奥まで届いて、
汚れをまるごと落としてくれます!
根こそぎぬめりを剥がしたら
そのまま排水管に定着し、
新しいぬめりがつきにくい状態に
してくれるんです( ˆoˆ )/*.
ぬめりをしっかり取る為には、
”長時間”置いておくことが
1番のポイントです✧
つまりの原因であるぬめりを
落としてくれるので、
何度も洗浄する必要がなくなりますよ!
使用時の注意点
洗浄剤と同時使用してしまうと
バイオがやっつけられてしまいます!
その為、同時使用はできません(;O;)
なので、洗浄剤を使用した後
一定期間をあけてから
バイオでぬめりドーンをご使用ください!
他の洗浄剤をお使いいただく場合は
各製品の注意書きをよく読んでから
お使いくださいね♪
使えばわかる!こんなに違うんです!
排水管3メートル地点で実験してみると・・
2日後には、
管全体のぬめりが改善されて
パイプ素材が見えるようになりました!!
キッチンの排水枡に1本使ってみると・・
3日後には、
枡の中、パイプ上部のぬめりが
なくなっています!!
目に見えて効果を実感できますよ♪
バイオでぬめりドーンはみんなにやさしい♪
バイオでぬめりドーンは薬剤を使用しない為、
環境にやさしく、小さなお子様のいる家庭でも
安心してお使いいただけますよ♪
もちろん、排水管にもやさしい(p`・ω・´q)!
効果はどのくらい続くの?
1本で効果は約1年ほど続きます◎
排水管全体にバイオが広がり
ぬめりを根こそぎ取って奥までキレイに洗浄するので
これだけ長く続くんです୧(・⌔・)୨✧
1本使い切りタイプですが、
効果が長いので経済的ですよ~!
1度汚れを落としてしまえば、
メンテナンスは1年に1回程で十分♪
ぬめりをドーンと落として排水口のつまりをなくそう!
――――いかがでしたでしょうか?
お出かけや就寝前に、
排水口に流すだけでぬめりのもとから
キレイにしてくれるバイオでぬめりドーン 。
排水口掃除をしてもスグにつまったり、
匂いがなかなかとれずにお悩みの方は
是非、1度お試しください(∩´。•o•。`)っ
LIMIAからのお知らせ
今年の大掃除はプロにお願いしてみませんか?
人気のお風呂・キッチン・換気扇クリーニング3点セットが今なら33,000円(税込)。
- 7588
- 84
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
最強のカビ取り剤はどれだ?お風呂掃除の仕方とおすすめアイテム紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単キレイ】ガンコなトイレの黒ずみに効く掃除法と予防策を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】お風呂の排水口のお掃除術を徹底解説!臭いやつまりを触らずに解消LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【トイレ掃除の頻度】限界はどこまで?サボりたい皆さんの本音に答えます!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂のカビを撃退!おすすめのカビ取り洗剤と簡単にやっつける方法は必見!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【重曹・漂白剤】洗濯機の簡単お掃除方法|洗剤ポケットや糸くずフィルターもきれいにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯機掃除は重曹で!簡単な掃除方法と注意点を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
排水口のつまりを解消【台所・洗面所・洗濯機】場所別お掃除術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除のコツを徹底解説!便座裏の汚れの原因・掃除方法などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シンク掃除はこれが正解!しつこい汚れは原因別の掃除方法でピカピカにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【洗面所の大掃除】これならできる!掃除アイデアと便利アイテムで水回りをピカピカにARUHIマガジン
-
キッチンの換気扇汚れをスッキリ!掃除方法やお手入れ便利グッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【脱自己流】トイレ掃除の正しいやり方!おすすめ洗剤やブラシも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部