
《トイレDIY》賃貸のトイレをタンクレストイレ風にしてみました。
他の投稿者さんを参考にして私もタン
クレストイレに挑戦してみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13339
- 142
-
いいね
-
クリップ
・タンクを隠している材料は、
全てホームセンターで購入したプラダンで作っています。
・リメイクシートは、セリアとダイソーのモノを使いました。
*材料はほぼプラダンとリメイクシートなので、使用する道具もカッターやハサミ✂️とテープだけで🆗です。
ついでに床のシートも替えました✨
↑ シートを替えたといっても、上から敷いているだけです。
元々のシートは劣化と汚れで黄ばんで
いて、どんなに掃除しても綺麗になら
ないので、CFシートを上から敷く事
にしました。
この建物は築15年以上です。
我が家は入居して14年位になりす。
床も壁も劣化が酷いです( ノД`)…
このシートは、ホームセンターで
購入しました。
賃貸なので接着はせず、敷いている
だけですが、ずれたりめくれたりはし
ていません👌撤去も簡単です👌
出来ればカットの失敗は避けたいの
で、新聞紙で型紙を作って試し置きを
してからシートをカットすると失敗し
ないと思います👌
私は、型紙を作るのが面倒だったので
敷きながら、都度カッターで切れ込み
を入れていきました💧
(何度かやった事があるので、経験ある方はこの方法でやるとゴミも出ないし楽です👌)
因みにこちらのシートは近所のホーム
センターで購入しました。
ロール状になっている物を10㎝単位
で購入出来て、サイズ分カットしてく
れます。
金額は我が家のサイズで1,300円位で
した。
柄や、トイレのサイズによって金額は
違ってくるので、床のサイズは確認し
て購入されると良いと思います。
よく、
「どこのホームセンターで買えますか?」
と、質問されている方がいらっしゃいますが…
お住まいの地域のホームセンターであ
れば、おおよそ販売されていると思い
ます☺️
柄は、そのホームセンターの仕入れを
されている方のセンスやお店の事情に
よると思うので、何件か回って気に入
った柄を見付けられた方が良いと思い
ます👌
↑ ゴミ箱と、取っ手付きのワイヤーか
ごに、木製のティッシュケースの蓋のみ
を使って、ペーパータオルを入れていま
す。こちらは全て3coinsで揃えました。
ペーパータオル自体も隠したかったの
で、ダイソーのティッシュカバーに入れ
て隠しました。
↑ レバーの枠は、他の投稿者さんのフ
ォトフレームのアイディアを真似させて
いただきました✨
両面テープで付けています👌
トイレブラシは、サニタリーボックスと
お揃いで、かなり昔に無印良品で購入し
ました。
そろそろ買い換えようかなと思ったので
すが、同じものを無印で探す事が出来
ず、今のところ問題なく使えているし気
に入っているので、大切に使用していま
す😊
↓ ダイソーのカフェカーテンで隠して
いますが、この中にはトイレットペーパ
ーのストックや掃除道具や備品を置いて
います。
↓ カフェカーテンは、突っ張り棒に通
して、開閉出来るようにしていますが、
開閉時に突っ張り棒が落下しないよう
に、耐震ジェルマットを使って固定して
います。
このアイディアもLIMIAからの情報を参
考にさせていただきました✨
今のところズレも落下もなく快適に使え
ています👌
↑ 左側の棚は、10年位前にサイズがピ
ッタリのカラーboxを見付けたので、床
の水道管を避ける為、板を上下ずらし
て固定しています。
設置当初は、ナプキンや掃除道具等は買
ってきた状態のまま置いていましたが💧
今は、ニトリの収納ケースに収納して
います。
プラスチック製の収納にすると、ナプ
キンを取り出す度にゴトゴト音がする
のが嫌で、柔らかい素材のモノにしま
した。
カバーの構造
↓ このカバーの作りは単純で…
こちらは手を洗う所に被せている蓋の
カバーを外した状態ですが、 接着は
していないので 力を入れる事なく、
片手で簡単に外れて掃除も楽です。
外したカバーがこちら↓です。
裏側は↓こんな感じになっています。
タンクを隠しているカバーを外していま
す↓
こちらの裏側は、こんな感じです↓
こちらも何も固定はしていないので、
簡単に外す事が出来ます👌
↓↓↓
組み立てもあっという間に出来ます👌
↓ beforeです。
↓ afterです。
以上、プラダンのみで出来る簡単なタ
ンクレス風トイレDIYでした✨
タンクレストイレのDIYを考えている
方や、釘やノコギリはちょっと使えな
い( ノД`)…というような方の参考に少
しでもなれたら嬉しいです😊
最後まで見ていただきありがとうござ
いました😊
- 13339
- 142
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へsacha - さしゃ -
-
【連載】洗面下収納にニトリとセリア!ひと手間プラスで問題解決♪我が家
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
100均でできる!BOXティッシュを隠す収納アイディア3つ♪【キッチン・洗面所・リビング収納】maya502
-
全部100均でできちゃう!*浮かせる歯ブラシ収納で、清潔&ラク家事に♪chiko
-
トイレ収納❗生理用ナプキンの定位置に困ったのでboxを作ってみました❗✨TOMO
-
収納場所がない使いづらい洗面所をdiy をして使いやすくしよう!sansankiki2309
-
10分DIY★お掃除楽々♪キャスター付きゴミ箱の作り方____pir.y.o
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
トイレブラシを使い易く清潔に収納♪プチプラでお手軽DIY♪cafefeel
-
初心者さんでも簡単DIY!100均アイテムでトイレのタンクを隠す技♪ayako.anko
-
☆サニタリーにぴったり!セリアのウッドティッシュケースを使ったDIY☆mont-blue☆imoan