
ラブリコDIYで余った2×4材でキッズ用踏み台をDIY
HANDWORKS*RELAX
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
賃貸のよくあるキッチン扉。
取っ手を替えてナチュラルテイストに♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
こちらがbeforeの取っ手
シンプルで可もなく不可もなく、でした。
ダイソーで購入した角棒をノコギリでゴリゴリカット。11こ分を4本の角棒から切り出しました。
そしと、ヤスリで表面と角を落としてなめらかに。
オイルステインで着色。
ドリルで元の穴と同じ間隔でネジの穴を開けました。
電動ドライバーはイケアのものを使ってます。
そして元のネジをそのまま裏からドライバーでねじ込んで完成~♪
オイルステインを塗りましたが、水弾きが今一つ…。仕上げにミツロウクリームを塗り込みました。
これでキッチンの改造はひとまず終了予定です。(あー、でももひとつあった…。冷蔵庫をホワイト化したいなぁとは思ってます)