
【ダイソー】洗面台の鏡裏デッドスペースを有効活用②
前回【セリア】の「どこでもピタッと吸い付くシート」を使って洗面台鏡裏のデッドスペースに化粧品を貼り付ける収納アイデアを読んで頂きました。
その最後にも書きましたが、
1日一回は落ちてしまうのでどうしたものかと。
まだ改善余地のあるアイデアを投稿してしまったのに、
思いのほか反響が大きくて申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
そこで今回は100均で手に入る面ファスナーを使って、
鏡裏の収納の手直しをしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17919
- 72
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回はこれ!【ダイソー】の面ファスナー2種類
先ずは長方形の方をハサミでチョキチョキ
長方形の面ファスナーを縦に半分に切ります。
それを鏡裏収納の奥の壁の上の方に横向きにぺたり
この時、面ファスナーの粗い面を使ったのか
ソフトな面を使ったのか覚えておきましょう。
次に収納したい物の裏にも面ファスナーをペタリ
まあるいこちらのリップバームに、丸型の面ファスナーがぴったりなので丸型を使いました。
四角いフォルムの物には長方形の面ファスナーを適当な長さに切って貼り付けたら良いでしょう。
どちらでも、壁に貼り付けたのはハード面なので、貼り付けたい物の方にはソフト面を貼り付けるようにしてください。
くれぐれもお間違いないように!
収納の都合上
フェイスパウダーとアイシャドーを並べて貼り付けました。
どうして壁側に長い面ファスナーをベタっと貼り付けたのか?
ピンポイントで貼り付けたい物の位置に合わせて
面ファスナーをそれぞれに合った大きさに切った方が面ファスナーも節約出来るのでは?
と思うんですが、それは前回で学習しました。
ピンポイントで
その場所をめがけて収納しようとする事は、
そんな何気ない行為でもストレスになったりするのです。
手元は無意識に
感覚で奥に押し付けたら楽にくっつく!
それがストレスフリーな収納
無意識でも押し付けたら付いてる、が理想です。
先程のリップバームはなんと棚裏に逆さまに貼り付けました。
一週間経ちますがまだ一回も落ちてません!
そして!右に見えますのは?
セリアのピタッと吸い付くシートがここに活きてます!!
シートを1/2に切ったサイズが、ダイソーのハート型シリコンパフの大きさのちょうど一回り大きい面積
使用後洗って張り付けたら
翌朝使う時にも落ちずに張り付いてくれてます。
実は「ピタッとどこでも吸い付くシート」は
これがポイント!!
着けたい物は吸着シートより一回り小さい物でないと上手く貼りついてくれないんです。
やっとわかりました。遅すぎましたかね。
新たに買い足した「どこでもピタッと吸い付くシート」はこちら!!
ハンドソープディスペンサーの後ろに、ステンレスソープをピタッと!
表から見ると目立ちません
日々ステンレスソープの置き場に困っていました。
ハンドソープとセットで使うので
使う物の近くに置くのは収納の鉄則!
尚且つ目立たないのでかなりスッキリしました。
ピタッと吸い付くシートが本領発揮してくれる場所なんですかね。
いかがでしたか。
面ファスナーも色々使えそうですね。
そして、鏡裏収納アイデアの①
くっつける面の相性があるので
ぴったり合うものを見つける楽しさもありますが、くっつくように考えながら着けなきゃいけないストレスもあります(笑笑)
それぞれの用途にあった使い方を見つけるのは楽しいですね。
こちらも参考にして頂ければ↓↓↓

最後まで読んで頂きありがとうございました。
- 17919
- 72
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
「タイル面でつっぱり棒がすぐ落ちる」そんな時はダイソーのコレ!落ちない収納に変身しますお片付けブロガー えり
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
狭いスペースも有効活用‼︎玄関収納簡単に出来る収納力アップ術♪A+organize
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple
-
ニトリのアイテムで洗面台の扉裏を有効活用!洗面周りの収納にオススメなアイテム♪miina
-
あの「〇缶」にピッタリ♪キャンドゥ・セリアの真っ白サークルボックスの使い方南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
大人気!?無印良品の【キャスターもつけられるフタ】を使ってみた!ak3
-
絡まるコード収納を100円グッズで解決させてみた✩pink maple
-
からまるプチストレスを解消!?100均のアレを使ってアクセサリー収納ak3
-
【セリア】お人形さんの洋服収納にオススメのアイテム♡整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)