赤ちゃんが嘔吐・下痢したときの対処法。次亜塩素酸ナトリウム液は必需品

どうも、ぐり妻です。

子育てしている中で、なかなかしんどいものの上位にくるのは
子どもの病気ではないでしょうか。

身体がつらく不機嫌な子どもに。私もいつもしんどさを感じます。
中でも、嘔吐・下痢は一番つらいと思っています。
下痢や嘔吐でどんどん汚れていく、服やシーツ。
親自身も嘔吐をかぶって汚れるなんてことも、あるあるですよね。
また、嘔吐・下痢を引き起こす胃腸炎は、感染力が強く、子どもから一家全員なんてことも、、、。
実際、私が働いている園でも、胃腸炎が大流行し、園児・職員合わせて30人以上が胃腸炎に感染しました。

そこで、嘔吐・下痢をした時の適切な対処法をお伝えしようと思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2060
  • 20
  • 0
  • いいね
  • クリップ

下痢について

オムツ替えの際、必ず下になにかひきましょう。
新聞紙や使い捨ての布や紙でも大丈夫です。
もし、おむつ替えシートやマットなどを使う際は、最後に消毒方法をお伝えするのでそれを参考にしてください。

用意するものは
オムツ、着替え(汚れていたら)、マスク×2セット、手袋×2セット、ビニール袋3枚以上、オムツ替えするシートや新聞紙など
0.1%次亜塩素酸ナトリウム液
0.02%次亜塩素酸ナトリウム液

①オムツ交換する人は、マスク・手袋(2重で)をします。自分が感染するのを防ぎましょう。袋を2重にしておきます。
②新聞紙等の上にこどもねかせ、オムツ交換をします。(オムツ交換は普通にしてもらって大丈夫です。)
 この時、服も汚れていたら脱がして、袋に入れて入口をしばっておきましょう。
③内側の袋に変えたオムツと、1枚目の手袋を入口を縛ります。
④子どもにオムツや服をきさせたら、下に敷いていた新聞紙や最後の手袋、マスクを外側袋にいれ、口を縛ります。
※もしシートやマットを使用している時は、0.1%次亜塩素酸ナトリウム液で拭くか、85°以上のお湯で10分以上つけておくかしましょう。
 つけておいたところは、0.02%次亜塩素酸ナトリウム液で消毒しておきましょう。
⑤最後に、手を2回石鹸で洗いましょう。
★汚れた子どもの服は、マットの消毒と同じ方法で消毒してかた洗濯しましょう。ただ、次亜塩素酸ナトリウムは色落ちさせてしまうので、
 服の場合は熱湯消毒のがいいかもしれません。

嘔吐について

嘔吐は、吐瀉物から菌がどんどん拡散していくので、初めにしっかりと対処できるかが重要になります。

用意するもの
着替え、マスク×2セット、手袋×4セット、ビニール袋3袋以上、新聞紙やいらない布など
0.1%次亜塩素酸ナトリウム液
0.02%次亜塩素酸ナトリウム液

①まず、吐物にいらない布や新聞紙、ペーパーなどをかぶせます。(これを一番にすることで菌が拡散するのを防ぎます。)
②喚起をし、マスク・手袋(2重で)をします。袋を2重にしておきます。
③子どもを新聞紙等の上にのせ、服を脱がせたり拭いたりして着替える。脱いだ服はビニール袋に入れ、入口を縛ります。
※服を脱がせ、身体を拭いたりしたら外側手袋を外し、着替えが終わったら残りの手袋を外します。
④再度手袋を2重にし、吐物を新聞紙やヘペーパーなどで静かに拭きとり、内側の袋にいれ、外側手袋を外します。
 袋に0.1%次亜塩素酸ナトリウム液をいれ、入口を縛ります。
⑤吐物があったところから半径2mのところまでペーパー等で覆い、0.1%次亜塩素酸ナトリウム液をかけ10分置きます。
⑥10たったら拭きとり水拭きをしたら、マスク、手袋と一緒に外側袋にいれ、残りの0.1%次亜塩素酸ナトリウム液をいれ入口を縛る。
⑦最後に手を2回石鹸で洗い、うがいもしましょう。可能なら嘔吐処理した人も着替えると更によいです。
★汚れた服の消毒方法は下痢と一緒です。上記を参考にしてください。

つらつらと、細かいことをかきましたが、覚えてしまえばそれほど難しくはありません。
胃腸炎は一年中かかる病気です。
しっかりと対策をし、一家全滅を防ぎましょう!!

ではまた。

  • 2060
  • 20
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ライフスタイルを充実させたく、LIMIAに挑戦!■ぐり・プロモーションディレクター(パラレルワーク実践中)・整理収納アドバイザー2級

ぐりさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア