
7000円で作る!引き出し付きローテーブルDIY
マンション暮らし、出来るだけ少ない工具を使い7000円で引き出し付きのローテーブルを作ってみました。参考になれば嬉しいです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 30213
- 266
- 1
-
いいね
-
クリップ
7000円で作る!引き出し付きローテーブル
こんにちは、Kです。
いつもお読みいただきありがとうございます(^^)
以前記事で紹介したローテーブルの制作の様子の動画ができたので今回はそちらのお話。
旧ローテーブル
今回リビングの奥のスペースに置くためのローテーブルを作ってみました。
そういえば僕が昔初めて作ったDIY家具もローテーブルでした(^^)
せっかくなので
ここでは簡単に新旧比較をしてみたいと思います(*^^*)
両者ともサイズは110×56×40㎝とほぼ同サイズ
でも制作の知識も道具も
レベルアップしているはずなので
その違いを見ていただけたらと思います(^^)/
〇初代
主なデータは以下の通り・・・
サイズ:110×56×40㎝
材料
・天板:SPF1×6材×4列
・脚:ホワイトウッド30×40㎜
・引き出し:4㎜シナベニヤ 9㎜桧集成材
・スライドレール(もどき)・・・5㎜角棒×3
・塗料:ワトコオイル(ミディアムウォルナット)
・天板と脚の取付方法:ビス+ダボ埋め
・隙間
◯まとめ
ホームセンターで売っているSPF1×6材という木材を使って天板を作り、脚は30×40㎜の太さのホワイトウッドを使っています。
天板を接着するためのダボ木の数は少なく、かつダボマーカーも使っておらず、定規で測って穴をあけていたりしました('ω')
木が曲がることも知らず気づいてみれば隙間が大きく広がってしまいました。
そのため何かこぼすと下にぼたぼたこぼれる仕様となっております(>_<)
スライドレールはつかわず、細い木材を3本使ってスライドレール代わりにしています。平行に差し込めるため、省スペースで取り付けられることが今思うと強みと言えます(*^^*)
新型ローテーブル
サイズ:110×55.2×40㎝
材料
・天板:SPF1×8材×3列
・脚:SPF2×4材、ホワイトウッド30×40㎜
・塗料:ワトコオイルナチュラル
・引き出し:シナベニヤ4㎜、9㎜桧集成材、ホワイトウッド27㎜厚材
・スライドレール 40㎝ 2列
・天板と脚の取付方法:ダボ接合
隙間防止のために・・・
・天板同士のダボ接合を20㎝間隔に6か所
・天板と脚のダボ接合を密にし、以前はしなかったクランプ圧着
・ウッドパテで溝埋め
◯まとめ
40㎝のスライドレールが余っていたという状態もあって使いましたが、スライドレールの場合、初代のような平行移動を想定したぎりぎりのサイズ設計をすると引き出しを取り出せないということに、作っている途中で気づきました^^;
そのためスライドレールの取付が斜め下がりでけっこうぎりぎりになったところがやや不安要素となっています(>_<)
とはいえ前回の反省も踏まえ、ダボ接合や天板と脚の接合は強化しました。
足も太く上に乗って踊っても大丈夫なほどの安心感があります(*^^*)
まとめ&制作動画
今回の製作費は
・天板・・・SPF1×8材3本 3000円
脚・・・SPF2×4材 2本 700円
・・・30×40㎜材 1本 300円
引き出し・・・シナベニヤ 600円
・・・桧集成材 400円
・・・27×90㎜材 残り物
スライドレール 40㎝×2・ビス 1000円
塗料、ダボ木、他・・・・ 1000円
合計 約7000円でした
今日はここまで
最後までお読みいただきありがとうございました。
これからも生活に役立つ情報など発信していきますのでよろしくお願いいたします。
ではでは~(*^^*)
- 30213
- 266
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】ウッドデッキの作り方!1×4・2×4の木材だけで完全自作ぬくもり工房YUKI
-
◆なんと材料費はラブリコ、ディアウォールの3分の1以下!でも簡単にできる突っ張り棚!!◆ぬくもり工房YUKI
-
1台で何役でも??? ソーホースを作って作業台兼テーブルをDIY♪K.T.W.S
-
材料は100均グッズオンリー! 簡単デスク用引き出しを作ってみました♪LIMIA DIY部
-
【DIYレシピ】棚が斜めで取り出しやすい!ボックスごとにきれいに整頓できるボックス収納ラックを作ろう株式会社エンチョー
-
木材レポート #2【第2回そあら流・DIY初心者講座】※修正アリそあら
-
収納ベンチの作り方ノリエ
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
【格安】すのこベッドを作ろう!DIYのポイントから参考にしたいアイデアまで一挙大公開LIMIA DIY部
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S
-
【連載】イベント出店時はレジカウンターとして自宅では収納棚として使える!折り畳み式棚をDIYHANDWORKS*RELAX
-
【DIY】1×4材で作るお洒落な木製ポスト♪リーマン70
-
【材料にムダがない】合板1枚から作れるおもちゃ棚を作った #01みのりん