
【100均リメイク】簡単DIY 机下収納
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 44952
- 498
- 0
-
いいね
-
クリップ
机下ワゴンを作ってみました。
ダイニングの机の上が…
⬆️キッチンやダイニングで使用頻度の高い物が色々あります。
材料
⬆️
※画像にある
ダイソーのボックス 4個
ダイソーのボックス引出し 4個
棚板の端材(桐集成材:幅20cm) 3枚
⚠️このボックスは現在は全く売っていませんm(__)m 当時も入荷すると早々と売れてしまうのか、なかなか数が揃わずあちこち何度も探してためたものです(。>д<)
※画像にはありませんが
100均のキャスター2個入り 2個
100均の取っ手 2個
100均のペンキ (使いかけ) 4個
細い釘、ネジ
木工用ボンド
ステンシルはお好みで(シートはダイソーのもの)
作り方はザックリです💦
<手順>
板の端材を1枚ボックスの長さに合わせてカット。
カットした板のにキャスターをネジで固定。
ボックスを2個づつボンドで接着。
寝かした状態で、側面の板にボックスとカットした板をボンドで仮に固定。
ボンドがぼぼ乾いてから釘で固定。
ペンキは2度塗り。
お好みでステンシル。
⬆️今回は、使いかけの100均のペンキを混ぜて使いました😅
⬆️仕切り板が動かせなくなるので、ボックスや引出しの中は塗っていません。
⬆️
ピンクの★は釘
緑★はネジ
にしてみました。
実際に机の下に収納
⬆️よく使うものがガチャガチャしてますが、机の下なので、気になりません。
私は本格的なDIYは難しくてできません。
自分で切るのは難しいので、棚板もホームセンターでカットしてもらってます。今回は棚板の端材が丁度、机の下にいいサイズだなーと作り始めました。
1枚どうにか切りましたが、ちょっと寸足らずでした…どうにかごまかしました😅
ダイソーの大きめなウッドボックスは、だいぶ前に売っていて、最近は見かけません💦
なので、あまり参考にならないかもしれませんが、私にしては、なかなかよく出来たので紹介させていただきたした😄
ありがとうごさいます🍀
- 44952
- 498
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
100均木製なべ敷きを利用し可動式棚を作ろう❗TOMO
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
アイロン台に早変わり!押入れアイロン収納ワゴンをDIYmirinamu
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
工具不要!すのこで作る簡単万能ラック★asuka__na
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva