【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


セリアアイテムで出来る簡単めくるフォトフレーム📷

いろんな写真をたくさん飾りたい…けど場所がなくてなかなか飾れない…
もちろん市販でもめくるタイプなどのフォトフレームは売ってますがなかなか気に入ったモノがなく、それなら自分で作っちゃえ!!!って事でセリアのアイテムで一枚分のスペースで複数枚を気分によって簡単に変えられるフォトフレームを作成しました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2555
  • 19
  • 0
  • いいね
  • クリップ

完成写真です

k.t.w.s.

材料です

k.t.w.s.

◯コルク 長方形
◯四隅が穴の空いたフォトフレーム
◯インテリアワイヤースタンド
◯L字のフックセット

セリアで購入出来るアイテムです

k.t.w.s.

それぞれの拡大写真です

k.t.w.s.

◯ウッドスリムハンギング
◯セダムミックスパームピック
◯ナチュラルフラワー小麦
◯アンティーク ミニオブジェ 多肉
◯木製ミニ洗濯バサミ(自宅にあったモノを使用)

こちらもセリアのアイテムです
ミニ洗濯バサミもセリアで以前購入しました

作業工程です

まずは土台

k.t.w.s.

コルクをスタンドに立て掛けた状態でフォトフレームをL字フックでかけても下のスタンド部分に当たらないような高さに上部と水平になるように定規などで印を付けます

k.t.w.s.

記しを付けたら、一箇所L字フックをねじ込み場所を決めたら、もう一方はフォトフレームを合わせてL字フックの位置を確認してねじ込みます

k.t.w.s.

若干、ペンの線が目立っちゃいましたが…
フックがつきました

そして、裏側にネジ部分が少し出ちゃってるのは愛嬌で…😅
気になる方はペンチで切断するか、小さい木片などや消しゴムなどを裏からねじ込ませてください

k.t.w.s.

フォトフレームの下の部分にミニ洗濯バサミで写真が落ちないように止めます

私は写真のズレが気になるので写真の裏に軽くセロハンテープなどで止めてます

フォトフレームまわりを装飾します

k.t.w.s.

ウッドハンギングにはぶら下げられるようにヒモが付いてましたが今回は不要なのでカットしました

そしてグルーガンで接着します

k.t.w.s.

ミニオブジェは凹凸があるのででっぱった部分にグルーガンを付けて接着します

k.t.w.s.

左右に装飾完了です♫

k.t.w.s.

ミックスリーフピックとドライフラワーの小麦をハンギングに飾ります

k.t.w.s.

ミニオブジェの拡大写真です

完成です

k.t.w.s.

正面からです

k.t.w.s.

左側からです

k.t.w.s.

右側からです

k.t.w.s.

写真止め部分、拡大写真です

k.t.w.s.

フォトフレーム部分の拡大写真です


いかがでしょうか?
フォトフレームの枚数にもよりますが、今回は4枚飾れる、全12アイテムで完成しました!

周りの装飾は貝殻やサンゴ、動物や植物オブジェ、マグネットなどいろんなアイテムで飾ることも出来ますのでアレンジ無限大です😄👍

ぜひ、いろいろとお試しください♫


最後までご覧いただきましてありがとうございました!😊
ほかにもDIYやハンドメイドのアイデアを紹介しておりますので良かったらご覧下さいませ😁

  • 2555
  • 19
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

一般的な建て売りを買って10年〜になります。流石に飽きてきたのでこちらの皆様のアイデアを参考にさせて頂き、DIYに励んでます(^ー^)初心者でも簡単に出来るDI…

K.T.W.Sさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア