
明日洗おう!そのジメジメ洗濯物に一工夫!スカートハンガーが便利です。
明日洗おうと、濡れたままの洗濯物を丸めて置くと、雑菌の繁殖が気になります。我が家では、ちょっとした工夫で、次の日まで安心して置いておくことが出来るようになりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 49067
- 316
-
いいね
-
クリップ
濡れたキッチンクロス
毎回の食器洗いで、キッチンクロスは結構濡れてしまいます。
我が家では、シンクにぶら下げて
使うたびに取り換えています。
このクロス。
洗濯機で洗っているのですが
そのまま洗濯槽の中に入れてしまうと
雑菌が気になります。
洗濯物の一時保管場所
我が家では、洗濯物の一時保管場所として
バスケットを使用しています。
洗濯機の上に置いて
この中に洗濯物を入れています。
濡れたキッチンクロスをバスケットに。
ただ、この丸まった状態で明日まで置いておくと
やはり雑菌の繁殖が気になります。
何かいい方法はないか考えていたときに
使っていないスカートハンガーにたどり着きました。
スカートハンガーで一時保管
乾いた状態で一時保管するために
スカートハンガーを利用します。
スカートハンガーとしては
幅が狭くてうまく使いこなせなかったのですが
ワンプッシュで衣類を挟むことが出来るのが
ポイントでした。
洗濯機の横にスタンバイ。
濡れたキッチンクロスを挟んでぶら下げるだけで
次の日には乾いています。
バスタオルもOK
厚みのあるバスタオルもぶら下げて。
この状態で次の日までぶら下げて置くと
殆ど乾いてしまいます。
ジメジメ洗濯物だと
他の洗濯物と一緒に洗うのが
気が引けますが
これなら安心して一緒に洗えます。
使っていないスカートハンガーが再利用できました。
まとめ
スカートハンガーを、濡れた洗濯物の
一時保管として利用しました。
広げることで乾きが早くなり
ジメジメが解消されます。
時間が経った濡れた洗濯物が気になる方は
お試しください。
- 49067
- 316
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
今からでも遅くない!100均アイテムで賢く梅雨対策しようよしママ
-
主婦の悩みすぐ解決!じめじめ梅雨を便利グッズで快適に乗り越えようよしママ
-
羽毛布団のしまい方は「準備」と「お手入れ」が大切!正しい収納方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯初心者でもわかる!基本的な洗濯の仕方やコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
安くて優秀!お風呂の水切りを劇的に楽にしてくれる神アイテム!ks._.myhome
-
洗濯の負担を減らす!動線を短くするアイディアakiko maeda
-
【収納術♡】動線を考慮した洗面所収納で時短&綺麗をキープ!MISAKI
-
スニーカーの簡単な洗い方!洗濯機での洗い方や時短ワザで足元からきれいに♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【知らなきゃ損】バスタオルの干し方のコツとは?おすすめグッズも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マットの洗濯、忘れていませんか?清潔な足元を維持する方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
週末の面倒をこれで解消!お子様がいる方必見です!4696mono1222_shoko
-
乾燥機付き洗濯機と浴室乾燥機、どう使い分ける?部屋干しをより快適にする方法を徹底検証!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯場所を選ばない!シーツの干し方整理収納シンプルライフ矢部裕子