
キッチン周りはこれ1本で!頑固なコゲ・汚れをスッキリ!
コンロ周りや鍋・やかんなど、
台所のしつこい汚れ、掃除するのが大変ではありませんか?
特に仕事をしながら家事をしてる、子育てが大変など、
忙しくて、なかなか掃除まで手が回らない方も多いのではないでしょうか。
そんな忙しい方必見!
頑固な汚れも塗って置くだけでスルッと取れちゃう
便利な洗剤をご紹介いたします♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15633
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
コンロ周りや鍋・やかんなど、
キッチンのしつこい汚れ、掃除するのが大変ではありませんか?
特に仕事をしながら家事をしてる、子育てが大変など、
忙しくて、なかなか掃除まで手が回らない方も多いのではないでしょうか。
そんな忙しい方必見!
頑固な汚れも塗って置くだけでスルッと取れちゃう
便利なアイテムをご紹介いたします♪
この1本でキッチン周りはピッカピカ!
今回、使用するのはこちら♪
「忙しママの焦げ洗剤」
擦らず塗るだけで簡単きれいにコゲと汚れが落ちる優れもの!
使用できるものはこちら
・鍋
・やかん
・五徳、ガラストップコンロ
・オーブン
・トースター
などの金属製品、シリコン容器、ガラストップ、ホーロー製品
使用できないものはこちら
・プラスチック
・人工大理石などの樹脂
・特殊加工 など
コゲはタワシで何度も擦ったり、かなりの労力が必要…。
忙しいと放置して何度も使用していると、
どんどんコゲが分厚くなり、
真っ黒、なんてことも…。
本当に擦らずに落ちるなら、とってもありがたい!!
でも、効果の度合いがわからないと、ちょっと不安ですよね。
そこで!実際にこの洗剤を使用してみました^^
茶色いコゲと真っ黒いコゲに使用してみました!
茶色いコゲ
まずは、お鍋について放置していた茶色いコゲに使用しました!
所々濃いところもありますが、
結果は…
ビックリです!
とっても簡単にするんと落ちました!
黒いコゲ
次に卵焼き器についたかなり年季が入った黒いコゲに使用。
これ、もう落ちないんじゃ・・・?
と思うほどのコゲの分厚さですが、
結果は…
所々残ってはいますが、かなりきれいになりました!
コゲの分厚さや置き時間によっては、洗剤が浸透せず、
1回塗って洗っても落ちない場合があります!
何度か繰り返しご使用ください^^
コゲがなくなるとピカピカで見た目も気持ちいいですね♪
使い方は簡単!洗剤をコゲ部分に塗っておくだけ♪
コゲ部分に洗剤を付けて全面に広げていきます♪
手についても大丈夫なようにゴム手袋を着用。
全面に塗れたら、ラップで覆います。
ラップで覆ったり、フライパンやお鍋の中にお湯を入れておくと、
時間短縮でコゲに浸透が速くなります(^v^)
時間をおくと、洗剤がコゲに浸透。
徐々にコゲが浮いてきます!
浮いてきたら、ティッシュでふきとったり、お水で洗い流すだけ♪
これなら、置いてる間に家事をしたり、
お子さんの面倒がみれたりして、手間が減りますね^^
ちなみにシンクについたコゲや汚れも
この洗剤でピカピカに♪
ぜひぜひお試しください^^
主婦の味方!忙しママシリーズは他にも♪

- 15633
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
119シリーズ油汚れ取りジェルで頑固なコンロ周りの油汚れも簡単ピカピカにしちゃいます!4696mono1222_shoko
-
頑固な油汚れはアルカリ性で落とす!重曹やセスキ炭酸ソーダ、アルカリ電解水を使った落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大人気の『バルミューダザトースター』お手入れ方法をご紹介します!4696mono1222_shoko
-
油汚れにはこれ!噂の「なまはげ」で油汚れを溶かして落としてキッチンをピカピカにしちゃおうよしママ
-
【掃除】鍋の焦げつきもホーローの汚れもシンクの水垢も、一番ラクに落ちたクレンザーuchiblog
-
手軽にあわあわ.。o○ウタマロ漬けdrawing_st
-
キッチンをまるっと丸洗い!キッチン丸洗いの簡単なやり方!4696mono1222_shoko
-
IHクッキングヒーターの排気口掃除を簡単にする裏技!意外な100均グッズが使えるんです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
魚焼きグリルの簡単掃除方法!重曹やセスキで頑固な汚れや焦げ付きもきれいにLIMIA編集部
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電子レンジのお掃除はセスキ炭酸ソーダにお任せ♪ 油汚れもスルッと落ちる!楽チンお掃除方法!4696mono1222_shoko
-
キッチンの掃除方法9選!場所別の簡単テクニックを徹底解説LIMIA編集部