
キッチン周りはこれ1本で!頑固なコゲ・汚れをスッキリ!
コンロ周りや鍋・やかんなど、
台所のしつこい汚れ、掃除するのが大変ではありませんか?
特に仕事をしながら家事をしてる、子育てが大変など、
忙しくて、なかなか掃除まで手が回らない方も多いのではないでしょうか。
そんな忙しい方必見!
頑固な汚れも塗って置くだけでスルッと取れちゃう
便利な洗剤をご紹介いたします♪
- 14910
- 15
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
コンロ周りや鍋・やかんなど、
キッチンのしつこい汚れ、掃除するのが大変ではありませんか?
特に仕事をしながら家事をしてる、子育てが大変など、
忙しくて、なかなか掃除まで手が回らない方も多いのではないでしょうか。
そんな忙しい方必見!
頑固な汚れも塗って置くだけでスルッと取れちゃう
便利なアイテムをご紹介いたします♪
この1本でキッチン周りはピッカピカ!
今回、使用するのはこちら♪
「忙しママの焦げ洗剤」
擦らず塗るだけで簡単きれいにコゲと汚れが落ちる優れもの!
使用できるものはこちら
・鍋
・やかん
・五徳、ガラストップコンロ
・オーブン
・トースター
などの金属製品、シリコン容器、ガラストップ、ホーロー製品
使用できないものはこちら
・プラスチック
・人工大理石などの樹脂
・特殊加工 など
コゲはタワシで何度も擦ったり、かなりの労力が必要…。
忙しいと放置して何度も使用していると、
どんどんコゲが分厚くなり、
真っ黒、なんてことも…。
本当に擦らずに落ちるなら、とってもありがたい!!
でも、効果の度合いがわからないと、ちょっと不安ですよね。
そこで!実際にこの洗剤を使用してみました^^
茶色いコゲと真っ黒いコゲに使用してみました!
茶色いコゲ
まずは、お鍋について放置していた茶色いコゲに使用しました!
所々濃いところもありますが、
結果は…
ビックリです!
とっても簡単にするんと落ちました!
黒いコゲ
次に卵焼き器についたかなり年季が入った黒いコゲに使用。
これ、もう落ちないんじゃ・・・?
と思うほどのコゲの分厚さですが、
結果は…
所々残ってはいますが、かなりきれいになりました!
コゲの分厚さや置き時間によっては、洗剤が浸透せず、
1回塗って洗っても落ちない場合があります!
何度か繰り返しご使用ください^^
コゲがなくなるとピカピカで見た目も気持ちいいですね♪
使い方は簡単!洗剤をコゲ部分に塗っておくだけ♪
コゲ部分に洗剤を付けて全面に広げていきます♪
手についても大丈夫なようにゴム手袋を着用。
全面に塗れたら、ラップで覆います。
ラップで覆ったり、フライパンやお鍋の中にお湯を入れておくと、
時間短縮でコゲに浸透が速くなります(^v^)
時間をおくと、洗剤がコゲに浸透。
徐々にコゲが浮いてきます!
浮いてきたら、ティッシュでふきとったり、お水で洗い流すだけ♪
これなら、置いてる間に家事をしたり、
お子さんの面倒がみれたりして、手間が減りますね^^
ちなみにシンクについたコゲや汚れも
この洗剤でピカピカに♪
ぜひぜひお試しください^^
主婦の味方!忙しママシリーズは他にも♪

LIMIAからのお知らせ
今年の大掃除はプロにお願いしてみませんか?
人気のお風呂・キッチン・換気扇クリーニング3点セットが今なら33,000円(税込)。
- 14910
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/17)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部