【100均DIY】ある意外な調理器具がオシャレなをスチームパンク風のライトに大変身!

玄関をモノトーンにDIYしたので、それに合うインテリアが欲しくなり、100均のある調理器具でライトを作ってみました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5950
  • 98
  • 0
  • いいね
  • クリップ

100均の調理器具がライトに!

その調理器具がこちら!
左側の丸い形のものです。
何かお分かりになりましたか?
実はこれ漏斗(ロート)です。
液体を瓶に移す時に使うものなんですが、この形がライトのシェードの部分にぴったりだったので、これを使ってライトを作っていきます。

作り方

先ほどのロートとLEDライトと塩ビパイプをゴールドスプレーで塗装します。
塩ビパイプは家に余っていたものを使用しました。

LEDライトのロープを塩ビパイプの中に通すとこんな感じ。

土台となるアイテムを追加します!
こちらもダイソーのアイテムで、200円商品のマグカップホルダー!
今回はこのマグカップホルダーの土台の部分だけを使用します。

この土台の真ん中にロープが通る穴をあけます。
ちなみに、もともと真ん中にビス用の小さな穴があいてるので、その穴を広げるようなイメージであけます。

土台を同じくゴールドスプレーで塗装します。
先ほどロープ用の穴をあけた時に、合わせてビス用の小さい穴を左右にあけました。
土台に塩ビパイプの土台をボンドで貼り付けます。(写真に写っているボンドではすぐにつかなかったため、再度瞬間接着剤でくっつけました)

土台にくっつけるとこんな感じ。
ここでポイント!
このLEDライトはロープを引っ張るとライトがつく仕組みになっているため、実はこの形状だとライトをつけるのが微妙に難しい。
そのため、シェードとランプの間の隙間を少し作って、ランプを引っ張っれる状態にしなくてはなりません。
でも、あまり余裕を持ちすぎるとランプがブラブラとぶら下がっているようにみえて、ちょっとカッコ悪いので、その微妙な隙間を作るのにロートと塩ビパイプはあえてボンドでくっつけずに動かせる状態にしました。

最後にロープを結んで土台に固定し、余ったロープを切ったら完成です。

完成

壁にビスで固定しました。
ロートとは思えないほどいい仕上がり♪
前回作ったクッションレンガシートの壁とも相性抜群です!
(ちなみに前回貼り付けたクッションレンガシートですが、諸事情により再度貼り直しました。そのため、前回の仕上がりとレンガの雰囲気が異なっています)

ライトをつけるとまた雰囲気が最高です!

  • 5950
  • 98
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

DIYクリエイターのマイコです。海外インテリアに憧れて、8年前から自宅のマンションをDIYでリフォームしています。LIMIAでは、100均、300均、ニトリ、I…

mailemonさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア