
壁面TVボード お届け
エアコンの邪魔にならない高さで、収納力のある壁面TVボードをお届けしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6676
- 31
- 0
-
いいね
-
クリップ
N様はよくたまプラーザ店の前を通ったり、チラシを見ていただいていたそうで「お店は知っていたけど入った事がなかったんです。一度中を見てみたくて。あと、相談なんですがテレビボードってお願いできますか?」とご来店になりました。
リフォームをし、リビングダイニングを広くしたそうで「今までは簡易的なボードを使っていたんですが、ちゃんと収納力があるものがほしくて。」と、お部屋をスッキリさせるために壁面収納を考えていらっしゃいました。
テレビやDVDデッキのサイズ、他に収納したい物は?とお伺いしてみると、本とCD、小さな箱に入った雑貨などなど。
詳しくお話をお伺いしていると「この収納を置こうと思っているところの壁にエアコンがあるんです。エアコンにぶつからない高さで、バランスよい高さはどのくらいですか?もしよければ見に来ていただけますか?」との事でしたので、一度プランを作りしてお伺いする事になりました。
設置場所を確認し、プランを確認しながら調整。
高さは1600mmに決定しました。エアコンにかからず、上部の収納にも手が届く高さに抑えています。
横幅は右側にカーテンボックスと梁があったので、梁を避けたところから。
「テレビのサイズはあまり大きくないです。」との事でしたが、今後の買い替えで50インチのテレビまでは入るように設計しています。
テレビとデッキの収納部の奥行きは500mm。
今はテレビやDVDデッキの奥行きもだいぶ薄くなっていますが、TVボードで大切なのは収納部分の内寸です。
デッキの外寸サイズでTVボードの奥行きを決めてしまうと、デッキの後ろにコードを差し込んだ時、扉が閉まらない!なんて事にならないよう3rdでは奥行きは450~500mmでおすすめしています。
台輪で巾木も避けて、テレビとデッキの配線は壁面収納の中でやり取りしているので壁にぴったりつけることができます。
収納と壁の隙間にコードスペースがないので、ホコリが溜まる心配もありません!
本や雑貨を収納する棚の部分は圧迫感が出ないよう、奥行きを350mmにしています。
樹種は「濃くないほうがいいです。」との事で、お部屋の雰囲気とダイニングテーブルに合わせてチェリー材でおつくりしています。
CDやDVDが入る引き出しに、可動棚の本棚。
箱入りの小物を収納するために上段には棚は付けていません。
「オーダーで家具をつくったのが初めてだったけど、とっても綺麗にできて、お願いしてよかったです!!」と嬉しいお言葉をいただきました!
使い心地はいかがでしょうか?
お近くにお越しの際にはぜひ遊びにいらしてくださいね!
N様、ありがとうございました!
- 6676
- 31
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
テレビ配線の悩みは壁掛けテレビですっきりときゅう
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123
-
階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集LIMIA 住まい部
-
【実例】壁面収納アイデア31選!DIYやおすすめアイテムで簡単おしゃれLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯機上の空いたスペースに!洗濯機ラックを設置整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【収納術10選】狭い部屋を広く見せたい方必見です!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
DIYで押入れ大改造!セルフリノベとすのこ活用で使い勝手のいい収納にneige+手作りのある暮らし
-
クローゼット改造計画!IKEAとDinosでスッキリシンプル収納☆A+organize
-
ディアウォールの壁や棚DIYアイデア17選!賃貸に住んでいる方にもおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
DIYでお部屋にオシャレな間接照明を追加♫すばぱぱまま