
整理収納「不用品の出口を作る」
生活していれば、無駄な買い物は
していないつもりでも、
確実にモノは増えますね…
しかも無意識に!
そして、意識的にモノを捨てたり
手離したりしなければ、
確実に家の中に溜まっていくわけです。
不用品の処分、
皆さんはどうされていますか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3529
- 23
- 0
-
いいね
-
クリップ
モノが入ってくる入り口はたくさんあるけれど、出口は少ない!
日々の暮らしの中で、
そのように感じています。
そこで、定期的に家の中をチェック!
市のリサイクルプラザ・
エコセンターに自ら不用品を
搬入したり…↓
わが家ではもう必要ないけれど
まだ使えそうなものや状態が
きれいなものは、
リユースショップで買い取って
頂いたりしています。↓
どちらの場所も、私は常連。
大型ごみは、ここ!
リサイクル品なら、ここ!
おさがりは、この方に…と、
不用品の出口をいくつか
用意しています。
出口をふさいで、溜め込みがちな
不用品。
少ない出口だからこそ、
自分の中でいくつか用意しておけば、
ちょっと安心ですね^^
- 3529
- 23
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
ログインしてコメントする関連アイデア
-
【連載】クローゼットの整理、服をゴミで捨てるのではなくリユースする!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
捨てられない服、今日こそは断捨離したい!苦手さんにおすすめしたいお片づけアイデア集LIMIA インテリア部
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
【本当にお得?】ちょっと待って!福袋を購入する時に知っておきたい4つのこと。Fujinao(フジナオ)
-
小さい子どもがいて実感! ◎家中のモノを減らしてよかったこと5つ◎マツ
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
分厚い専用ファイルはこれで卒業!取扱説明書はファイルとふせんでお手軽管理♪おうちデトックス 大橋わか
-
いらない家具どうする!?“リサイクル”をする主婦が多かったその理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣装ケースをゴミに出すには?処分方法まとめ|分解や切る方法などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
転勤族が伝授!引っ越し&新生活を超快適にする裏技とは?Fujinao(フジナオ)
-
セリアの盛り塩グッズで、よい氣を取り込もう!収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
部屋をスッキリ片付けるコツを伝授!捨て方や整理整頓のルール、簡単な収納術7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミニマリストが1年検証!収納グッズを使うメリット・デメリットほどよいミニマリスト 香村 薫