
【おもちゃ収納ラベリング】100円均一のアレを使って繰り返し使えるようにしました!
おもちゃの収納って入れ替わりが激しい!
モノの定位置を決めても変わるたびに
ラベリングを作るのが大変💦
おもちゃのお片づけ方法と一緒に
ラベリング作りの悩みを解決した方法を
ご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17837
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
おもちゃのお片付けに悩んでませんか?
もし、お子様が片付けてくれない!!
という悩みがあったら収納を見直してみると
変わるかもしれません(^^)
まずはお母さんが
写真のように、箱の中に入れるだけの
簡単に出来るお片づけ方法に変えて
あげてくださいね☆
ラベリングをしていますか?
どこに何を入れればいいのかお子様は
毎回教えて貰えないと覚えられません。
そのためにお母さんが出来ることは
ラベリングでお子様に分かるように
示してあげることが大事です。
写真が1番分かりやすい!
我が家は文字やイラスト、数字など
様々なラベリング作りを試してきました。
ですが
説明いらずな写真が親子にとって
1番分かりやすいと思いました。
ただ一つ。
おもちゃは増えたり使わなくなったり
コロコロ入れ替わるため
ラベリング作りが大変だなと
悩みがありました。
繰り返し使えるラベリング方法
そこで用意したのはダイソーで売っている
硬質カードケース。
写真のサイズはB7になります。
カードケースの裏に
両面テープやマスキングテープを貼り
箱に貼るだけです。
文字を書くのに使っているのはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
写真の現像はコンビニでも出来ますし
自宅にプリンターがあれば自宅でも出来ます。
私はよく5円印刷のしろくまフォトアプリを
利用しています。
まとめ
これで中身が変わっても
写真を入れ替えるだけで
簡単にラベリング作りが出来ます♡
お片づけをする時の声がけは
写真を見てみてー!
何が入っているかなぁ?
合わせてみよー!
と言うだけで、お子様は動いてくれますよ♡
是非、お子様の力を信じてお試しくださいね。
Instagramではリアルな暮らしの整理収納や
子育てのことなど投稿しています。
元汚部屋出身目線の投稿を書いていますので良かったら見てみてくださいね☆
参考になりそうと思ったら
いいねフォローをお願い致します。
とても喜びます♡
- 17837
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
細かいおもちゃを収納するコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
マステを貼るだけ♪混ざったパズルのピースを劇的に片付けやすくする方法____pir.y.o
-
スキャナーで子どもの片付け力がUP!?自ら必要なものを選ぶ力がつく子育て術って?デジタル整理収納 ScanSnap
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
もらったお手紙・レターセットの収納法☆これはママの宝箱☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
おもちゃは箱に戻さない!!子どもが片付けやすい収納法はコレ。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
無印良品と100均アイテムでお菓子選びが楽しくなる収納ks._.myhome
-
子供でも片付けやすい収納!~テレビ周りの収納術~mai3
-
子どもと一緒に始める整理収納術♪子どもの年齢にあった片付けのポイントがあるんです!デジタル整理収納 ScanSnap
-
メリット沢山!「DVD収納」が100均材料ですぐに出来る整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【完全版】小学一年生入学準備まとめ|基本的な持ち物から入学準備金までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
新1年生にオススメ!我が家の学用品&身支度コーナー整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)