
ほぼ100均でオシャレな虫除け!
暑い夏が来る前に…
ハッカ油を使った虫除けを作りました。ハッカ油以外は100均で揃います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17408
- 150
- 2
-
いいね
-
クリップ
我が家は川や畑が近くにあるせいか、
お庭には私の苦手な虫がたくさん…
夏場は虫たちも活発に出てきてくれるので、
うっかり窓を開けっ放しにした日には、
家の中をダンゴムシがウロウロしていた事も…!!
例え人への害がなくとも、家の中に虫がいるのは気持ちのいいものではありません…
そんなわけで今回は、置き型の虫除けを作りました!
作り方
材料は…
・ハッカ油(ドラッグストアなど)
・岩塩(ダイソー)
・小さなガラスの容器(セリア、キャンドゥ)
たったこれだけ。
しかも、ハッカ油以外は100均で調達できました!
作り方もいたって簡単。
容器に岩塩を適量入れて、そこにハッカ油を垂らすだけです!
虫はハッカの匂いが苦手なようなので、香りが薄くなってきたと感じたら、また少しハッカ油を追加すると良いです。
見た目も涼しげなインテリアとして
出来上がった虫除け。
もちろん水回りやキッチン、ドアや窓の近くに置くことができますが…
見た目もなかなか可愛いので、
インテリアとしても楽しめます。
こちらは洗面台で、ガラスの置物や花瓶と並べてみました。
こちらは窓辺でお花と一緒に置いてみました。
窓から入る光で、岩塩やガラスの容器がキラキラと光ってキレイなんです!
香りもほんのり爽やかで、虫除けに置いているようには感じません(^^)
通常の虫除けや忌避剤のようなものは、
出来れば人目に触れない場所に置きたいと思ってしまいますが、これなら堂々と置けそうです。
インテリアの延長のような虫除け、
オススメです!
- 17408
- 150
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】ダイソーフェイクグリーンのおすすめ3選♪R
-
初めてでも簡単!おしゃれなハーバリウムを100均の材料で作ろう♪kukka
-
100均材料で簡単!【アロマワックスバーの作り方】ダイソーで材料はすべてそろう♪可愛い子供向け作品も♪りんご
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
【初心者でも簡単】おしゃれなテラリウムの作り方!100均グッズが大活躍LIMIA インテリア部
-
海で拾った貝殻を夏のインテリアにまめ嫁
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
【セリア】たったの300円♡差し込むだけ♪吊るせる手作りフラワーブーケでお手軽夏インテリア____pir.y.o
-
【ハンドメイド】たまった保冷剤、捨てたらもったいない!虫よけに使える癒しのアロマ芳香剤&ハーバリウム作り☆aya-woodworks
-
100均のキラキラ消臭ビーズとフェイクグリーンで作る宝石のような可愛い小瓶のオリジナル消臭ポット。すばぱぱまま
-
ホテルライクな洗面所空間を作るコツとお手入れ方法kiyo.1980
-
【ぷるぷるボールを100均材料で♪】セリアの手作り系おもちゃが楽しい♪使い道,遊び方,保管方法や捨て方なども。りんご
-
ダイソーのバスライトでお部屋もムーディに♪elie.snowdiva