
【お弁当の詰め方第2弾】竹籠(正方形深型)弁当箱編
以前の竹籠弁当(縦長深型)箱の詰め方に引き続き、今回は正方形の深型お弁当箱の詰め方です
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13477
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
お弁当に詰めるおかず
☆おにぎり(70~80g)3個
☆卵焼き
☆チキンロール
☆キャベツとりんごのヨーグルトサラダ
☆ハーブポテト
☆塩ゆでブロッコリー
☆レタス
☆ミニトマト
詰めていきます
お弁当箱の底と側面にワックスペーパーを敷きます
おにぎりを少し斜めに角度をつけて立て掛けるように3つ並べます
仕切りにレタスを置きました
カップに入れたヨーグルトサラダを左上に配置します
おにぎりとヨーグルトサラダのカップの間に微妙な隙間が出来たので、隙間を埋めるようにハーブポテトを詰めていきます
カップの縁のラインが微妙ですね
ここにお肉を置いちゃうと、変な隙間が発生するのでブロッコリーのふさふさで隠しちゃいます
メインのお肉を並べて~
卵焼きをねじ込んで…ちょっとキツキツでお肉が窮屈そうですが、仕方ない
赤色が無いので、ピックを刺したミニトマトを好きなところにポンと置いて完成で~す☺️
ちなみに同じお弁当箱の縦長(旦那さん用)は同じ食材をこんな風に配置しました
完成
調理のコツ
・おにぎりをいれるときは、予めお弁当箱の大きさと深さを確認して、握るサイズをイメージしておくといいです
・お弁当のおかずには、微妙な隙間を埋められる細長い系(今回私はポテトを使いました)を常に1つ用意しています
・隣り合わせのおかずは、できるだけ色の近いものは避ける(彩りがよく見えます)
平日のお弁当と週末作りおきをインスタグラムに載せています
- 13477
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ごはんでホットドッグ風♪がっつり系♪ホットドッグ風おにぎりの作り方chiho
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
ストローで簡単かわいく作れちゃう♪ゆで卵のお花カップ卵サラダの作り方chiho
-
お弁当に便利!魚肉ソーセージを使った簡単デコおかず5つ♪chiho
-
お弁当に大活躍!可愛いウィンナーの飾り切り4つchiho
-
初心者さん向け*簡単可愛いアザラシくんとタコさんウインナーのキャラ弁の作り方momo
-
【レシピ】型も手作り♪七夕お星さまおにぎりchiho
-
中身は家にあるものでOK!あるもの活用少し細めで食べやすい恵方巻きの作り方mika
-
七夕時期のお弁当に♪星形おにぎりの作り方と星デコ弁当アイデアchiho
-
男の子が大喜び♪簡単パトカーのお弁当*キャラ弁momo
-
超熟ロールで♪切り方で変わる!食べやすくて可愛いミニサンドイッチの作り方chiho
-
お弁当にカラフルなフルーツサンドはいかがですか?en
-
サンドイッチをお弁当箱にピッチリ収める裏ワザen