
貼ってはがせる壁紙のヒミツ
貼ってはがせる壁紙の素材・施工性・条件
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7802
- 82
- 0
-
いいね
-
クリップ
貼ってはがせる壁紙って一体どんな壁紙なの?
その正体は、『フリース壁紙』という壁紙です!!!
フリース壁紙って初めて聞く方の方が多いはず。
私たちの知っている白くて凸凹した壁紙(よくお家に貼ってあるやつです)とは何が違うの??
貼ってはがせる壁紙『フリース壁紙』について詳しく解説いたしますっ♪
素材の違い
壁紙って聞くとイメージするのは、だいたいこんな感じの壁紙ではないでしょうか?
きっと皆さんのお家もこんな感じの壁紙が貼られていることが多いのではないでしょうか。
このよく目にする壁紙、これは『ビニールクロス』という壁紙です。
最近は、アクセントクロスとして色のついた壁紙や柄の入った壁紙を目にすることも多くなってきましたが、通常の住宅に使われている壁紙はアクセントクロスでもほとんどの場合がビニールクロスです。
ですので、日本の建物に使われている壁紙の95%がこの『ビニールクロス』です。
ビニールクロスは、その名の通り表面は『ビニール』、裏面は『紙』で作られています。
一方、貼ってはがせる壁紙『フリース壁紙』は、『不織布(フリース)』という素材で出来ています。
剥がしたときの違い
『ビニールクロス』をはがした様子
裏の紙が、壁に残ってしまいます。。。
一方、『フリース壁紙』をはがす様子
綺麗にはがれています♪
元の壁が傷ついたり、汚れたりしません!!
なので、賃貸でも壁紙インテリアが楽しめちゃいます!!
フリース壁紙の施工性
フリース壁紙の多くは、DIY向けに作られているため、壁紙の幅が小さく作られています。(50cm前後のものが多いです)
壁紙の幅が狭いと女性でも天井まで簡単に持ち上げられるので、簡単に貼ることが出来ます。
ちなみにビニールクロスは職人さんが貼るものなので、幅が大きいです。(92cm)
当店のフリース壁紙は、壁紙と壁紙をピタっとくっつけるだけで、柄が合うように作られています。
ビニールクロスのように重ねて貼って、カットする必要がございません!
最後の秘密!フリース専用のり
貼ってはがせる壁紙の条件。
まずは、壁紙の素材が『フリース(不織布)』であること、というのはおわかりいただけたかと思います。
そして、もう1つ大事な条件!!
それは、貼る『のり』です!
原状回復が必要でなければ、ビニールクロスを貼るのと同じように壁紙用のボンドで貼っていただいて何の問題はないのですが、綺麗にはがしたい場合は当店推奨の『フリース用のり』をご使用ください。
フリース壁紙と他の壁紙の違い
簡単に貼ってはがせるおしゃれなフリース壁紙1,000種類以上取り揃えております♪
わからないことがあれば、どんなことでもお気軽にお問い合わせください♪
壁紙革命〜賃貸でもおしゃれに〜
050-5837-7483
kabekaku@jebrille.co.jp
- 7802
- 82
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
原状回復OK!大掃除のついで感覚でも出来る、床リフォーム♪cafefeel
-
原状回復可能!貼って剥がせてまた貼れる便利な壁紙キット〝マタハルくん〟をご紹介♪____pir.y.o
-
【賃貸でも大丈夫】クッションフロアを使って部屋の雰囲気をガラッと変える方法!LIMIA DIY部
-
賃貸キッチンすっきり化計画✨第3弾 奥のドアをホワイトにチェンジ___.aco
-
簡単、お洒落にふすまの破れを直す方法晴(ハル)
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイントkakihome
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
壁のセルフリノベーションは思ったより簡単!賃貸でも原状回復できるって本当?LIMIA 住まい部
-
キッチンを改造♫〜貼り直しできる!のりなしタイプの壁紙を貼る方法♫noro
-
絶対たまる巾木の埃やパッキンの油汚れ対策alumichan0730
-
【DIY】タッカーでリメイクした壁…剥がすとどうなってる?画鋲の穴と分かりやすく比較!____pir.y.o
-
本物に見間違える?!リアルなモザイクタイルシールでキッチン壁を簡単改造!kakihome