
[セリア]108円で作る自分だけのコースターケース
こんにちは。
andA+です。
ゴールデンウィークはいかがでしたか。
我が家は京都へ旅行に行ってきました。
初めて見る金閣寺に驚いていた息子たち。
天橋立ではサイクリングをしたりして過ごしました。
長いなと思っていた連休もあっという間。
連休明けの仕事は辛かった~(笑)。
皆さんもきっと同じですよね。
さて、本題に移りますね。
連休中に、セリアで見つけたコースター。
トレイ型でかなり可愛い!
迷わず購入決定。
このトレイ型コースターをどう収納しよう…。
100均で色々探しましたが
サイズの合うケースが見つかりませんでした。
そこで100均材料を使って収納ケースを作って見ました。
良かったら読んでみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 42378
- 343
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成したもの
トレイ型のコースター。
ケースに収納して
さらにおしゃれになりました。
お客様が来たとき、
友人が遊びに来たとき、
こんなのがあると可愛いですよね。
100均材料で作れちゃいます。
しかも材料は一つ。
108円です!
用意するもの
・[セリア]木製焼印コースター(数枚)
・[セリア]木製ボックスL
・ボンド(私物)
・ノコギリ(私物)
・トンカチ(私物)
~以下は好みで~
・オイルステイン(ウォルナット)(私物)
・[セリア]スタンプシート(私物)
・革の端切れ(私物)
・[セリア]油性スタンプ(私物)
[セリア]木製ボックスL
[セリア]木製焼印コースター
1.解体します
木製ボックスを解体します。
トンカチを使うと綺麗に解体が出来ます。
解体が出来ました。
解体した棒状の板11本を12cmにカットします。
2.ヤスリがけ
全体をヤスリがけします。
特に持ち手面の矢印部分は綺麗にヤスリがけをしてください。
正面から見える面になります。
ちなみにセリアにスポンジヤスリが売られています。
参考にして下さい。
こんな形にします
3.組み立てます
ボンドで組み立てます。
底部分は均等になるように間隔をあけて下さい。
*トレイが落ちない幅にして下さい。
組み立てが完了しました。
4.完成
コースターを収納して完成です。
コースターは10枚まで収納出来ます。
一工夫しました
家のインテリアに合わせて
オイルステイン(ウォルナット)で塗りました。
表面に革の端切れで革タグを作りました。
スタンプシートや
布製油性スタンプはセリアにあります。
ボンドで貼り付けましたが
気になる方はビスで留めて下さい。
革の端切れをトレイ先端に結んでみました。
100均の木製ボックスをカットして
組み立てるだけ。
自分だけのオリジナルの
コースターケースが出来ます。
良かったら、参考にしてみて下さい。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
Instagramも更新してるので
良かったら遊びに来て下さい。
- 42378
- 343
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
100均カッティングボードでリモコン収納ボックス!Miki Kiku78
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
100均アイテムを使って♪鍵付き収納BOXをDIY♡♡♡rumi
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
ダイソー100均で作るシェルフコンテナ【キャンプ気分を味わおう!】お外でピクニックやオモチャ入れになる収納テーブルBoxlovekuma_emily
-
セリアで🏕キャンプ🏕のアイテムを作ろう❗️移動調味料入れ🍳ペンキ入れや工具入れにも🛠lovekuma_emily
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
簡単!100均トレイで用途色々小物入れ!Miki Kiku78
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily