小箱でスッキリ暮らす☆定位置管理法 vol.2

暮らしの中の細々したものにも定位置管理を取り入れよう♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5687
  • 30
  • 2
  • いいね
  • クリップ

定位置管理とは?

前回でお話した定位置管理

細かい物まで、定位置管理をしようというお話です。
今一度ここでおさらい。

定位置管理とは、全ての物に帰る、戻る場所を作るという考え方です。
たとえば、ペンはこの引き出しの中、定規はここ、コップはこの棚のこの位置
という具合に一つ一つ場所を決めていきます。

これが比較的大きいサイズの物は定位置を決めやすいので皆様自然とできるのですが、
散らかるというのは、細かなものがどんどん定位置管理をされず、つい置きやすい
ところを見つけては置いてしまう出しっぱなしの状態からはじまることが多いのです。


なので細かな物までしっかりと定位置を決めてしまいましょう♪
細かなものというのは例えばクリップ一つまで、どこにしまうか決めてしまいます。

細かなものは箱収納

前回の「小箱でスッキリ暮らす☆定位置管理法 vol.1」でもお話した小箱収納

空間が大きいところで細々したものを収納管理するには、空間を小さく区切ると
誰でも簡単に整理収納ができやすくなります。

仕切りを設けられるところは仕切りなどでの対応もできますが、何にもない空間は、
仕切りだけでは難しいためしっかり独立して立つことができる小箱がおすすめです。

同じサイズや、同じ色味、同じテイストの箱で揃えれば見た目もスッキリします。
つい大きい箱に色々入れてしまう方もいますが大きい箱だと、中身がまた煩雑に
なってしまうため、その場合は、またその中も区切る小箱を入れましょう。

とにかく空間を物のサイズに合うまで小さく区切るです!!

たとえば我が家のバスルームの鏡の扉をあけるとスプレータイプが
入る高さのある空間があります。

それをそのまま使いこなすのは難しい。
バスルームで私は化粧をするのでメイク道具は、出し入れしやすい
この鏡の扉の中にしまいたいのです。

そこで、メイク道具ピッタリサイズの箱を作りだし入れしやすい
ように並べました。下の段は、引き出しタイプで使うものだけ取り出し
終わったら戻す、上の段は、時には外に持ち出せるように独立させています。

棚のサイズに合う箱を自分でDIY手作りしてしまえば、ピッタリなものが
できますね♪

ぴったりサイズの箱やお家インテリアにあうインテリア雑貨を作りたい方は、
下記、アトリエアミリのバーをクリックください

ネイル・口紅・アイシャドウなどコスメには様々なサイズがあるため、
自分が使っているコスメサイズにぴったりくる箱を探しましょう。

既製品で見つからない場合は、ぜひお気に入りの生地で手作りしてみてください。


そして、元に戻すための癖づけは!

お気に入りの箱を置くこと。
お気に入りだから、つい触りたい、あけてみたい箱を置くことです。

出し入れしやすく、おきにいりであれば自然と物は元に戻りますよ。
ぜひ試してみてください。きっと暮らしやすい空間になりますよ。

  • 5687
  • 30
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

幼い娘をもつワーキングマザー。大好きな海のそばで家族3人暮らしです。整理収納・クラフトカルトナージュ・フラワーアレンジメント他、資格を取得インテリア・旅行・アロ…

整理収納アドバイザー兼暮らしDIY講師:亜美梨さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア