
100均フォトフレームを繋げて簡単にグレードアップ!
雑貨屋さんで見かけたフォトフレームが
素敵だなぁと思っていたところ、
Can★Doでフォトフレームが、2個セットで100円のお買い得商品を発見!早速作ってみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27865
- 325
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料です!
*ヴィンテージ風フォトフレームL版サイズ
お買い得2個セット 2セット
*ヴィンテージ風フォトフレーム2L版サイズ
お買い得2個セット 1セット
(ご自分のお好みの色のフォトフレームを使用しても良いと思います)
Can★Doで購入しました!
*木製角材45×1.2×1.2㎝ 2個セット 1個
(家で残っていた物を使ったので写真は
中途半端な長さですみません!)
*蝶番6P 22㎜古式仕上げ 3セット
木部水性ニスメープル(フォトフレームの色に合わせてお好みの色で良いと思います)
セリアで購入しました!
他に使用した物!
作業用マット 作業用手袋 ノコギリ ネジ ドライバー ハケ 塗料を入れる容器
作り方です!
フォトフレームを並べて位置を決めます
フォトフレームを並べた横に角材を置き、フォトフレームの横の長さに合わせ、角材に印を付け、印を付けた所をノコギリでカットします、ケガに気をつけて作業してください
カットした角材に色を塗っていきますが、今回使用した塗料は木部水性ニスメープルを使用しましたがフォトフレームに合わせ、お好みの色で良いかと思います
しっかり乾かします
位置を決めたフォトフレームを裏側にし、
フォトフレームの裏の立てる部分を外します、手で取れますが、ケガに気をつけて作業してください
ドライバーで蝶番を、ねじで固定していきますが、表側と裏側に、蝶番をつける所が変わりますが、まず裏側は下の写真の様に蝶番を付けていきます
表側は、下の写真の様に蝶番を付けていきます
出来上がりです!
後は、写真やお好みのポストカードなどをいれてくださいね!
作りたてを、母に見せたところ、母の家で飾る事になり、現在我が家にはありませんが、自分用を作ろうと思います!
最後までご覧頂きありがとうございました!
- 27865
- 325
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
100均トレーで簡単状差し!Miki Kiku78
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンドsaomo
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo