
クローゼット用防虫剤が悪目立ちする問題を解決。
クローゼットのパイプに引っ掛けるクローゼット用防虫剤。悪目立ちしていませんか?
できる限りクローゼットの中でクローゼット用防虫剤が目立たない方法を考えてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25816
- 83
-
いいね
-
クリップ

ハンガーを統一して、美収納を目指しているクローゼット。
ココにプラスチックの防虫剤を掛けたくない。
特にカラフルな防虫剤は悪目立ちしてしまいますね。

そこで、シンプルなクローゼット用防虫剤を買ってきましたが、
中身を開けてみて、もっと良い方法があるのでは?
と、ふと思いました。

まずは、シンプルであまり主張しないな…
と思ったクローゼット用防虫剤がこちら。

フックが付いた箱に不織布に入った防虫剤を入れる感じ。

シンプルで可愛いですよね。
すべて白いハンガーで統一していれば、目立つこともなく良いのですが
我が家のように掛ける部分がステンレスの中に混じると、ちょっと目立つ。
では、一緒に購入した引き出し・衣類ケース用の防虫剤を開けてみます。

クローゼット用防虫剤の約半分サイズ。
これだって、同じ衣類用防虫剤。
これを引っ掛けてしまおう!!

MAWAハンガーのモノクリップを使ってぶら下げることにしました。
これならクリップ部分がステンレスなので、ほかのハンガーと混ざっても目立ちません。

完全自己満足の世界ですが、クローゼットの中がとってもスッキリしました。
私は、MAWAハンガーのモノクリップというモノを使っていますが、
セリアのポールに引っ掛けられるピンチでも良いですよね。

せっかくハンガーを統一して、クローゼットの中を美しくしようと頑張ってるのに
防虫剤がーーー(涙)
と思っていた方は、こんな方法も試してみてくださいね。
衣替えやらなんやら、この時期のおすすめ商品をブログに書いてます↓
Instagramもやってます。
- 25816
- 83
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
IKEAのアイテムをつかってスッキリ使いやすいクローゼット収納をつくろう♡kiki_nekko
-
ハンガーからずり落ちるお洋服!アレ2本で一発解決!Fujinao(フジナオ)
-
\100均グッズ活用/探しやすくて片付けやすい衣類収納R
-
【100均の整理ボード】を使って、マフラーやストールをすっきり保管する方法!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
【収納術♡】100均アイテムのみで帽子をスッキリ見せる収納に!MISAKI
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
DIYで押入れ大改造!劇的変化の全行程mirinamu
-
【収納】ハンガー使いでプチストレス解決!型くずれしにくいバッグ収納uchiblog
-
【100均】フル活用!ランドリースペースをすっきり整理収納☆狭くてもざっくりでも大丈夫!R
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無印・長押にピッタリフックを検証!とフックは○○技でストレスフリーに!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
無印良品収納ケースを使って物置改造計画!PPケース使用のbefore→afterA+organize