
無印のグッズで目指せ美収納!
我が家の収納は無印・ニトリ・カインズのSkitto率が高いです◎
今回はその中でも無印の収納に焦点を当ててご紹介したいと思います♩
- 80804
- 629
-
いいね
-
クリップ
こんにちは*pink.m.kです*
暇さえあればひたすら収納をいじっている私…笑
前回の無印良品週間でも,収納グッズを中心になかなかの大量買いをしてしまいました😂
無印の収納グッズって,そのどれもがシンプルで無駄のないデザインのものばかりなので,収納に取り入れると本当にすっきりとして見えるんです♩
その魅力にハマってから,私もすっかりムジラーです(笑)
突然ですが,これはどこの収納でしょう??
正解はこちら⬇️
冷凍室の収納でした◎
無印のアクリル仕切りスタンドという商品を使って,冷凍庫内に立てる収納を施しました。
立てる収納と言えば,最近は冷凍室に保存容器を用いた収納が流行っていますよね*
Instagramなどでも「#冷凍室収納」と検索すればとてもたくさん見かけます◎
私も一時期は保存容器を用いた収納にするか悩みました。
100円ショップなどで小一時間容器類と睨めっこしていたことも(笑)
けれど,使われていない時の保存容器の収納がどうしてもかさばると感じたので(あと,ついつい洗うのが面倒でして…笑)我が家では相変わらず保存袋での収納が主流です。
ジッパー付き保存袋であれば,まとめておくだけで収納に場所は取りませんからね♪
我が家は毎週末に買い物に行ってお肉や魚を1週間分ずつまとめ買いします。魚はだいたい買ってきたトレーのまま立てて収納することが多いです。
アクリル仕切りスタンドを冷凍庫の幅ぴったりに設置しており,意外にも中身を取る時に浮いてくることはありません◎
ちなみに保存袋はこの写真(キッチンシンク下)の向かって1番左側に立てて収納してあります。(セリアのモノトーンのものです)
ここの収納も,日々使い勝手などを考慮した上でコロコロ変わってるゾーンです。。
キッチンは食器棚周りも無印グッズが大活躍しています♩
アクリルレタースタンドは,コーヒーフィルターの収納に大活躍♩
スリムな形状で場所を取らず,棚の上の方に置いておいても取り出しやすいこの形は,本当にフィルター収納にぴったりだと思いました♩
お皿の収納も,お皿のサイズに合わせて立てる収納。
無印のアクリル仕切りスタンドやコの字型のアクリル仕切り棚を使って,余すところなく収納しました。
重ねる収納だと下の方のお皿を取る時にストレスでしたが,この方法で収納するようにしてからは,無駄に開けて眺めたくなるほど(笑)
立てる収納が大好きな私です🌸
お風呂場も無印のグッズが大活躍しています。
ここに使ったのは,ステンレスワイヤーバスケット。
お風呂に元々付いていたタオルバーにS字フックで引っ掛けて,中にシャンプーボトル類をポイポイ入れて収納しています。
ここに設置する前は,使う度にボトルの水分を拭きあげて脱衣所に戻すという,言わば「銭湯スタイル」を取っていた我が家。
ですが,それを毎回やっていたのは私だけ。笑
主人の方が後からお風呂に入ることも多く,そんな時はボトル類はだいたい出しっぱ…
そりゃ,疲れて帰ってきてのんびりお風呂に入ったあとに,わざわざボトル拭きあげて戻すだなんて,普通の人からしたら面倒なことこの上ないですよね(笑)
なのでカゴにぽんと入れてもらうだけの収納にしました。
浮かせていることでヌメリは発生しませんし(しかも錆びにくいステンレスを用いて作られているそうです),出し入れもスムーズ!
銭湯スタイルにしている時は「あ〜!シャンプー持って入るの忘れた!」なんてこともよくあったので…笑
我が家は探せばまだまだ無印グッズを使った収納たくさん出てきます◎
今回は,日頃毎日使うゾーンの収納を中心にご紹介致しました♩
何か一つでもヒントになってもらえましたら嬉しいです❁
お読みいただきありがとうございます◎
LIMIAからのお知らせ
ポイント最大43.5倍♡ 楽天お買い物マラソン
ショップ買いまわりでポイント最大43.5倍!
1,000円(税込)以上購入したショップの数がそのままポイント倍率に!
- 80804
- 629
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリア・キャンドゥのケースを活用した我が家のキッチン収納☆akane.cn20
-
”片づけ上手さん”が愛用するキッチンで使える!「収納ボックス」特集happy♡storage
-
キッチン用品の捨て方と収納方法mai3
-
*【セリア】*リピート買いしている愛用品*「100円モノトーンアイテム5選」*マツ
-
【キッチンシンク下】収納の仕方と注意点整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
おうちの収納②〜隠す収納でもキレイなキッチンを目指そう〜sayaka.
-
【引き出し・開き扉】シンク下収納アイデア20選|収納のポイントLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーの「積み重ねボックス」が超便利!使用例もご紹介整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
配管があって難しい。無印良品を使ってすっきり収納須藤 昌子 ROOM-COZY
-
【化粧品収納】省スペースで取りやすく戻しやすい整理収納方法A+organize
-
キッチングッズもミニマムに!すっきりシンプルな快適キッチン収納方法☆A+organize
-
お料理をもっとスムーズに♪キッチン収納術8種類とポイント4つLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シンク下の食器収納アイデア16選|食器棚の代わりにも!スペース大活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部
-
【最安値に挑戦!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部
-
【4月14日更新】Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?お得なクーポンの使い方や利用のコツを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【まとめ買いのチャンス♡】食品・キッズのお買い得ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部