
傘立てを男前にリメイク。
元々持っていたアジアンな傘立てを
ほかのテイストと合わせるために
リメイクDIYしました( *´艸`)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25943
- 301
- 4
-
いいね
-
クリップ
完成はこちら。

男前インテリアに移行してから
黒×茶+ステンシルなどの文字、金具、と
好きな系統が決まってきました(*´ω`*)
わたしの場合、ちょっぴりレトロっぽい要素が好きなので
玄関アイテムとの調和を考え、
このような傘立てにしてみました。
BEFORE。

今回、リメイクする手持ちの傘立てはこちらです。
傘は少ないんですが、高さがバラバラで取り出しにくい・・。
なんだかスッキリしない印象です。
隣の息子専用靴箱は、この傘立ての奥行と合うように
作っているので
あまり大きさを変えないように、
簡単にできるように、
と考えました٩(๑´3`๑)۶
あとは、手前に自転車の空気入れも入れているのですが
もう少し目隠しになれば・・・と。
材料とつくりかた。

今回の材料は、うちに大量にあるすのこ!!
(と、少しの端材)
引っ越しの時、捨てようか迷ったのですが
4枚分、すべて持ってきちゃいました。。。笑
今回は、3枚分のすのこをバラしたものを使います(人-ω・)
上の画像は、塗装を乾かしていますが。
黒の2枚以外は元の長さを少しカットしています。
茶の部分はワトコオイルなのですが、
前面、側面部分は全面塗装をし
裏側は見える範囲のポッキー的な塗装の仕方です。笑
その他、オメカシ用の何か。
お好みで~
わたしは、お気に入りのセリアプレートを使っています♡

塗装ができたら、あとはもう簡単ですヾ(o´∀`o)ノ
元のボックス型にすのこを固定していくだけ~
前にくる部分は4枚分使いました。
すのこは割れやすいので(私の買うものは安価なものです)
下穴あけたほうがいいかも~
今回はそのままやっちゃいましたけど。
ちなみに、前面のすのこ幅が両端1センチ弱はみでちゃってます。
が!
側面にすのこを固定していくと、ほぼぴったりに♡
すのこの厚みが1センチ弱なのでちょうどよかったです。

側面はこんな感じ(*бωб)
3枚分をそれぞれビス固定。

一番奥側になる板は、
傘のサイズによってかわりますが
今回は、ひっかけタイプにしたかったので
一番高い高さの傘の長さ+アルファで
サイズを測り、写真のようなつぎはぎ。笑
黒すのこをしかっり固定さえできれば
つぎはぎの板はなくても大丈夫です!
側面なので見えませんし♡
反対側も同じように黒すのこを取り付けます。

奥行は先ほど言っていた通り2センチほど余っちゃいますが
まぁ、許容範囲内ですかね。
わたしは気にしません(๑°⌓°๑)笑
見えませんし←
さて、もう少しで完成~と言いたいのですが
先にオメカシやっちゃいます♡

横幅に合わせてカットした端材をアクセントとして
付けました꒰✩'ω`ૢ✩꒱
先日使ってハマったトラスタッピングネジ(きのこみたいな形)を
ビョウっぽく固定してみまたよ♡
ちなみに、写真では見えないんですが
ビスの長さが足りないので、あくまでトラスタッピングは飾りで
裏(すのこ側)からサラネジで固定しています。
同様に下にも横板を取り付けましたが
そちらはふつうにサラネジ固定しました。

さらに、すのこを固定したときのビスを少しでも隠ぺいするため
セリアの男前プレートを使いました(*'∀'人)♥*+
これ、ほんまお気に入りすぎる!!
さてさて。
オメカシもほどよくできたので
いよいよ仕上げですヾ(o´∀`o)ノ

かさをひっかける部分!!
今回の一番変えたかったところです。
SPF材の端材に消しゴムはんこを捺して塗装していますよ~

固定する位置はここ!!
奥行いっぱい後ろです(人-ω・)
なぜかと言いますと。。。

はじめに言っていたとおり、
傘立て内に空気入れを入れたいので
なるべく接触面が少なくなるように・・・と(p*・ω・)p
ひっかけタイプにしたので、前に倒れ掛かることもないですし、
取り出しもスムーズになりました♡
なにより、傘の高さがそろったので
種類がバラバラでもすっきりしたかなーと(*´ω`*)
再び完成~。

元の傘立てを利用しているので、
ほんとに板を貼り付けていっただけの簡単リメイク٩(๑´3`๑)۶
はみ出ていた奥行も気にならない程度で完成できました!
捨てるはもったいないけど、
好みじゃなくなった!の傘立てをお持ちの方、
ぜひぜひお試ししてね~♡
初心者の方にもオススメ(/ω\)
※ただし、一から作っているわけではないので・・・
あくまでリメイクです。
そして、四角い傘立て所持者限定です(๑°⌓°๑)笑
気になっていた玄関のテイストも揃いまして
梅雨の時期も日傘の時期も
お出かけ前にテンション上げられそう!!
傘立てリメイク完成~。
- 25943
- 301
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
100均リメイク♪ちょうどいい大きさの折りたたみラックをDIYApril0024
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
薄くても大容量なブックシェルフを野地板でDIY!ダイソーの園芸棒をアイアンにする秘策も必見maca Products
-
☆しまって!座って!引っ張れる!りんご箱リメイク☆★製作編★mont-blue☆imoan
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
狭いベット下にだって100均の材料だけで立派に隙間収納めめ
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし