
カーテン不要と決めつけないで!マンションのカーテン選び方
マンションにお住みの方は、住む階層によってカーテンの選び方が変わります。
悩みや必要な機能が階層によって違うのです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2549
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
マンションにお住みの方は、住む階層によってカーテンの選び方が変わります。
悩みや必要な機能が階層によって違うのです。
あなたが住むマンションの階層では、
窓辺にどのような悩みがあり、どのような機能が必要なのか
購入前に考えてみましょう。
低層から中層にお住いの方
この階層にお住みの方が一番気になるのは視線です。
街中はマンションやビルが隣接していると
オフィスやベランダからの視線が気になります。
窓から直接日射しが入らなくても向かいのガラスに光が反射し、
熱線や紫外線が入ってきます。
機能として必要なのは、プライバシー確保と、
遮熱・紫外線カットできるものです。
閉鎖感があり部屋も暗くなるという不満が地厚の遮像レースにはあります。
そこで、薄手で閉鎖感が少ないわがままプライバシーレースがお勧めです。
高層階にお住いの方
この階層にお住まいの方は誰にも見られる心配がないので、
カーテンをしない方もおられます。
しかし、高層階は太陽の影響が大きいです。
暑さ・眩しさ・紫外線この3つの対策をしっかりとりましょう。
特に紫外線による日焼け注意が必要です。
窓にフィルムやコーティングなどの紫外線対策がしてあっても
それだけではたりないことがあります。
人の脳は眩しい光を見ているだけで外にいると勘違いします。
その勘違いでメラニンを生成し、シミやソバカスの原因となります。
高層階にカーテンは不要と思われがちですが、家族の健康の為に、
紫外線対策レースを付けましょう。
- 2549
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
家でも紫外線対策!窓にUVカットフィルムを貼ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【寒さ対策】おしゃれブラインドで寒さの原因「コールドドラフト」知らずのあったかい部屋に変身♪セイキ販売株式会社
-
UVカットフィルムのおすすめ人気10選!【透明タイプ】車用・窓用LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレに窓はあった方がいい?プライバシーに配慮した窓の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
サンルームを設置しよう!ベランダをおしゃれにリフォームLIMIA 住まい部
-
夏に最適!日除け×網戸で一石二鳥な「ブラインド網戸」のご紹介セイキ販売株式会社
-
網戸でも花粉が入ってこない!80%以上もシャットアウトできる対策とは?セイキ販売株式会社
-
DIYで簡単♪高断熱、省エネのハニカム・サーモスクリーンで明るくあったかい冬を楽しもうChiaki
-
【台風・ヒョウ対策】割れない内窓《楽窓Ⅱ》で安心リフォーム♪セイキ販売株式会社
-
【大胆リフォーム】窓をなくして過ごしやすいお部屋に大変身!費用と実例まとめLIMIA 住まい部
-
【DIY】おうちの窓に簡単プラス♪今年は秋からオシャレに断熱!セイキ販売株式会社
-
【DIY】夏は涼しく冬あったかい♬断熱効果でおうちが快適になるスクリーンを取り付けました☆aya-woodworks
-
平成最後の冬はポッカポカ!?冷気カットが半端ない《ハニカム・サーモスクリーン》で暖かく快適に!セイキ販売株式会社